※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさたん
子育て・グッズ

娘が保育園で他の子を噛んでしまいました。噛み癖を止めさせる方法について相談中です。園での扱いやショックについても心配しています。

1歳になったばかりの娘が保育園で他の子を噛んでしまいました。切れて病院に行くほどではないですが、その子の腕には噛み跡が残っていました。。娘の歯は前歯上下4本生えています。
先生曰く、2人で並んでつかまり立ちをしていて、娘の口元にその子の手があり、娘が噛んだ、監督行き届かずすみませんでした、と言ってくれました。
家で私の腕や指を噛むことが多くなり、ダメ、こら、と言い聞かせてはいますが、まだ悪いこととは分かっていない様子。しかし、他の子を噛んだのは変えようのない事実ですし、噛んでしまった親御さんに、本当にすみませんでした、とお伝えいただけますか、と先生にお願いしました。経緯詳細と、あと、娘の名前は伝えるそうです。(園の方針みたいです…)
ショックを受けてしまった私に先生は、噛むだけではなく噛まれることもありますし、1歳クラスでは有ることですから、とフォローを下さいました。

我が子が他の子を噛んだっていう方はいらっしゃいますか?ショック受けたりしましたか?噛み癖を止めさせるのってどういうふうにしたらいいのでしょう?

これから娘は園では、噛み付く子、みたいな扱いになっちゃうのかな。。。

コメント

deleted user

保育園あるあるですよ〜!
気にしない気にしない!!

  • ちさたん

    ちさたん

    ありがとうございます。
    気にしないでいこうと思います

    • 6月11日
miiiiiiiiiiki

我が子はまだ2ヵ月なので
そのような経験は母として
まだありませんが、
私は育休中の保育士です。

わが子がお友だちを
噛んでしまったら、、、
相手のお子さん、親御さんに
申し訳なくて
心が苦しいですよね。。

まだ想いを口で話せない
時期なので
想いを伝えられなくて
イライラっとして
噛んでしまったり、
目の前に他児の腕が
あったら
反射的に口があいて
噛んでしまうことがあります。
1歳児クラスでは
日常茶飯事です。

ちさたんさんのお子さんは
噛み付く子!みたいな扱い
というよりも、
みんなそのような
噛んでしまう時期があるので、
ミーティングで
○○ちゃんは
最近お口があいちゃう(噛み付き時期)ので
気を付けてみてあげてください!
ていう申し送りがあると
思います。

保育していた保育士も
きっと止められなかったことを
とても申し訳なかったと
反省していると思います。
ちさたんさんのお子さんの
気持ちを察してあげられなかったこと、
噛む前に止めてあげられなかったこと。

ちさたんさんも
とても辛いと
思いますが、
そのような時期だと
認識して過ごしていって
くださいね。

  • ちさたん

    ちさたん

    ありがとうございます。
    噛んで被害を与えたのは申し訳ないです。しかし、相手の親御さんには本当に失礼なことだと思うのですが、園で子供が問題のある子、扱いがそげにされたら…、と思ってしまって…。
    でも、そんな時期だと認識していこうと思います。

    • 6月11日
s♡

元保育士ですが、1歳児クラスでは噛んで噛まれて…噛み付き問題がよくありますよね(>_<)
まだまだ思いを言葉にできない年齢でもあるので、もしかしたらその子と遊びたかったり、何かしらの思いもあったのかもしれませんね!
お家で腕や指を噛むというのは関わりたかったり、甘えてるのかもしれませんね。こら!やダメ!より、〇〇したかったの?など、思いを代弁したり受け止めてあげてはどうでしょう?\( ˆ ˆ )/♡

園で、噛み付く子!みたいにはならないですよ!
噛み付くことも発達、成長過程の一つです。他の友達が意識できてるなんてすごいじゃないですか♡

  • ちさたん

    ちさたん

    ありがとうございます。
    気持ちを代弁、なんですね。実践してみます。

    • 6月11日
*soumama*

私も1歳の子を持つ母ですが、
うちのも皆に噛みついています。
まだ歯が生えたばかりで、私の母いわく
歯がゆい感じとのこと。
私も色んな人に噛みつくのでどうしようかと思ってますが、
噛んだときに少し鼻をつまむと
かぷっと離すので、それを続けて
噛んだら苦しいという事をわかれば
少しはやらなくなるのかなっと
思っています。

  • ちさたん

    ちさたん

    ありがとうございます。
    わかりました。やってみます。

    • 6月11日
  • *soumama*

    *soumama*

    一緒に子育て頑張っていきましょうね!(*^^*)

    • 6月11日
  • ちさたん

    ちさたん

    ありがとうございます❗️
    頑張りましょうね❗️

    • 6月11日
ゆうち(*´ω`*)

うちの子も1歳の時はよくお友達を噛んだ、噛まれたと先生から話をされました。

噛んだ。と聞いた時は私もショックでした。
言葉で伝えれなくてどうしていいか分からず噛んでしまうのかもしれませんね。
うちの子はちゃんと喋れるまでケンカとかすると手や足より噛んでしまう姿をよく見ました。

だから噛んでくるたびに痛くて泣いてるふりをして、噛むとお友達もママも痛いんだよ?って言い聞かせました!
2歳くらいになると少し言葉も話せるようになり、噛む事も無くなりました!

  • ちさたん

    ちさたん

    ありがとうございます。
    言い聞かせですよね。続けていきます。

    • 6月11日
mole

遊びの一環ではないでしょうかヽ(´ー`)ノ私なら他の子にされても、してもあまり気にしませんよ^ ^噛みつく子、なんて思いませんよ(●´ー`●)あと、怒るかどうかは親が決めることだと思いますが、やんわりと痛いねと言うだけでよいかなぁと思ってしまいました^^;

  • ちさたん

    ちさたん

    ありがとうございます。
    そうですね。怒るのはやめて、痛いよ、って言い聞かせることにします。

    • 6月11日
こじかちゃん

元保育士です。

この頃はお互い様ですよ。まだ思いをうまく口で伝えられないので口が出てしまうこともあるし…

でも、まだ小さいのでわからない。ということは無いです。繰り返しいけないことはしっかり伝えた方がいいです。

怖い顔をして、声を大きくして私は伝えるようにしていました。赤ちゃんでも、繰り返し伝えることでわかります。凄く大人の顔を見ていますよ。楽しくする時、甘える時、いけないことをした時とメリハリをつけないと、結構舐めてかかられます(笑)

あまりショックをうけないでくださいね。誰でも通る道です。もう少し大きくなってくれば口も出なくなると思います。

  • ちさたん

    ちさたん

    ありがとうございます。
    繰り返して言い聞かせていきます。大人の顔を見てるんですね。

    • 6月11日