![wika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![DAHNmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DAHNmama
スピカで産みました!
予約すれば待つことも殆どないです。
先生はサッパリしていますが干渉されたくないタイプの私にはまぁ合ってました。笑
コロナだからこそ、今はほぼほぼどの産院も立ち会い、面会禁止なのでこじんまりしててもいいかもしれないですね!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ友がスピカで出産しました。もう二度と利用しないそうです💦説明足らずで対応が悪かったと話していました。。
助産師さんは良い方が多いと話していましたよ。
他のママ友も第二子をスピカで産みました。産後対応が悪かったと言っていた割には第3子もスピカで産んでいました。笑
他のママ友もスピカで産む方多いです。費用は高めだそうです。産後はお茶目な所が出て来るそうです笑
サッパリした先生のようですが、私に対しては1度流産した経歴があったためか、愛想が良すぎて生理的に受け付けられませんでした💧
私は山王で産みました。
費用が他の産院に比べて安く普通よりのせいか予約してても割と混む事が多いような気がします。。
先生が多いので色んな意見が聞けるのが良かったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ産院が良いと思います。
前の子のデータがあるので検査結果とかももちろん残ってますし、前と比較してアドバイス貰えるかもですし、2人目だとお産の費用が安くなる産院多いですし。
コロナは車で通えば避けることができるかな、、と。
普段の消毒除菌はもちろんですけど。
コメント