
介護職や看護助手について相談です。シングルマザーで介護職は厳しいでしょうか?看護助手は介護士と同じ仕事ですか?
シングルマザーで介護職の方いらっしゃいますか?
現在は専業主婦で、これから離婚します。
過去に2年間特養で働いていて初任者研修の資格を持っています。
また介護の仕事がしたいと思うのですが、介護職のお給料日って少なめですよね...
施設や資格手当などで変わるとは思いますが...
現在はわたしの実家暮らしですが、実母が毒親なので住宅手当が出る職場を探して家を出るつもりです。
介護職でシングルマザーは厳しいでしょうか?
看護助手も持っているので病院勤務も検討しています。
看護助手ってシーツ交換や食事、排泄介助など介護士のような仕事なのでしょうか?
経験ある方教えてください。
- はな(5歳3ヶ月)
コメント

うみうみ*4kidsmämä
シングルで実家にいて介福してました〜!
今は再婚して介護離れしてますが😅
施設の待遇や種類、お住まいの地域によってかなり変わります💦
私は田舎の老健でフルタイム夜勤ありでもカッツカツでした😨

海
私も以前そうでした!実家でデイ勤務でしたが、Wワークしてましたよ😓💦
今は再婚してますが、職は同じです‼️
-
はな
実家暮らしでもきついんですね...
デイ勤務、リハが苦手なので憧れます(^^)- 5月5日

はじめてのママリ🔰
妹がシングルで実家暮らしで特養で働いています。
地域によるのかな。夜勤無しで手取25~27万位だったと思います!
-
はな
地域によって全然違うみたいですね。
夜勤なしでその手取はすごいです!
ケアマネなど資格を持っていたのでしょうか?- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
ケアマネの資格は去年取ったみたいです。でも月収を聞いたのはそれより前なので今はもう少しあるのかもしれません🤔
妹曰く働いている特養は給料高めだそうです。- 5月5日

退会ユーザー
看護師ですが、私の病院では看護助手さんはシーツ交換やベッド周りの掃除、排泄介助、患者さんへの水分補給、食事介助…などをされています。場所にもよるかと思いますが、雑用しか任されないところもあれば、点滴などの医療行為以外の業務をバリバリするところとそれぞれです😭看護師と仕事があまり変わらないのに、給料が5万〜10万ほど違うので、看護助手さんの仕事しながら看護師の資格を取る方が多いような印象です!実際私の通った専門学校はシングルマザーの方が凄く多くて、いろいろな人生経験を聞いていたので勉強になってました。
-
はな
コメントありがとうございます!
看護師は憧れていますが、ミスの責任が重すぎてなる気にはなれないです...😵
再度考えてみようと思います!- 5月5日

ととろ。
シングル、介護士パートです(><)
時給制ですが他のパートと比べたら時給は高いです!
でも、正社員になっても長く働いたからといってどんどん給料が上がるわけじゃないし、夜勤しないと収入が少ないのが難点ですよね😣
友達は看護助手してますが、体力的にも精神的にもとても辛いと言ってました。
求人の給料だけで見てると、看護助手<介護士(老人ホーム)<介護士(障害者施設)ってイメージです😭
2年働いておられるとの事なので、もう少し実務経験積めば介護福祉士も取れますし、そうなると給料upも見込めると思います(><)

かんかんママ
老人施設より、障害者施設(重症心身など)の方がお給料良いですよ😊
旦那が働いてますが、シングルマザー多いって言ってました😊
女性が大変な仕事は男性職員がフォローしてますし、理事長がブラック企業にならないように頑張ってます😅

もちもちちくわぶ
介護福祉士もちで派遣やっています(●^o^●)
日勤のみ月20日くらい勤務で手取り23万くらいです。

ななな
シングルで介護士です。
連休明けから仕事が始まるのですが保育園に預けてても熱が、熱がで早退していたら全然収入無いんじゃ?と漠然な不安はあります。
お給料も施設によって違いますが正社員かパートでも全然変わってきちゃいます💦
はな
実家暮らしでフルタイムでもカツカツだったんですか?!
待遇や給料の良い所を探さないとですね😵
うみうみ*4kidsmämä
手取りが15万来るか来ないかの瀬戸際でした💦
その分ボーナスや処遇改善手当が大きかったです💡
はな
夜勤やって15万行くか行かないかだったんですか😳
実家暮らしで15万でもきつかったんですね...
差し支えなければ内訳を教えていただけませんか?
うみうみ*4kidsmämä
実家に入れてたお金が9万
保育料が1.5万
携帯が1万
車関連が2万
でした💦