※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

1人目の出産は吸引分娩で痛みが強く、産後の痛みがトラウマに。2人目の出産方法に悩んでおり、自然分娩と無痛分娩のメリット・デメリットを知りたいです。

現在2人目を妊娠中です。

1人目は無痛分娩で出産したのですが、いきむ感覚が分からず、吸引分娩になってしまいました。
出産直後は麻酔が効いていたおかげで痛みもなく良かったのですが、吸引分娩で出来た会陰の裂傷のせいで、麻酔が切れた後は、立っていられないほどの激痛でした。さらに傷口が化膿してしまったので、産後2ヶ月は痛み止めのかかせない生活に。とくに、毎回のトイレでの激痛は本当につらく、今でもトラウマです。

そこで、2人目を自然分娩にするか、無痛分娩にするか悩んでいます。
1人目のようなような状態になるなら、自然分娩でも良いかも…と思いつつも、無痛分娩しか経験したことがないので、長い陣痛に対する不安もあります。
高齢出産なので、少しでも産後のダメージの少ない方法を選びたいと思っています。

両方経験された方、メリット・デメリットを教えていただけるとありがたいです🙏

コメント

りんごのみ

無痛分娩はわかりませんが、自然分娩で、吸引分娩を2回経験しています。会陰の傷、痛いですよね。
なんとなくですが、無痛分娩の方が良いような気がします。
自然分娩でも吸引になる時はなるので、陣痛を耐えるのがしんどいとおもいます。しかも一人目が無痛ということなので、無痛にすればよかったとおもいながらの陣痛は、つらいのではないかとおもいます。

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます😊
    吸引分娩2回経験されたんですね。大変でしたね💦
    お話を伺って、無痛分娩に気持ちが傾いてきました。ありがとうございます🙏

    • 5月4日
あや

私は1人目自然分娩でしたが、吸引と会陰切開だったので自然分娩でもその可能性はあると思います😅
わたしなら無痛がいいです😂
前回の出産をを話して麻酔の量とタイミング調整してもらったほうが体に負担がなさそうですね😊
私もお金あったら無痛にしたい🤣🤣

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます😊
    無痛分娩、お金がかかりますよね💦
    おっしゃるように、麻酔の量とタイミングを調整してもらおうかなと思います。ありがとうございました🙏

    • 5月4日