
コメント

SSR
私の市では今のところ
6月1日に仕事復帰しないといけません😭
緊急事態宣言が5月末まで延期になれば
また育休も延長できるようになると思いますが😭
本当は5/7でしたっけ?💦
に緊急事態宣言が終わっても
私はギリギリの6/1復帰で職場に伝えていたのですが
末まで緊急事態宣言が延長で
また育休延びた場合
どうしようか悩んでいます💦
また延長したいと会社に言うのが
少し気が引けます😱
でも私自身妊娠してしまったので
コロナの中子供預けて働くのも
避けたいし…。
あおママさんのところみたいに
緊急事態宣言の翌月末までに復帰とかにうちもしてくれれば
それを保育園にも会社にも一回伝えれば何度も伝える必要ないのになぁ…。
因みにもし私があおママさんの立場なら
ギリギリまで育休とって
最終1週間ぐらいは
子供の慣らし保育期間として
使いますかね😊

マママ
私の自治体は今のところ最長7/1復職までなのですが、もし変更になり、もっと育休期間伸ばせれば最長まで伸ばす予定です。
会社もコロナの影響で仕事が激減してるので、むしろ復職して欲しくなさそうで...😅
ちなみに育休延長したのに、その間も保育園に子供を預けたら、保育園から嫌な人と思われるというか...登園自粛して家庭保育をお願いされるとおもいます。
保育園的にはむしろ登園自粛してる子が多い方が感染リスクが減り、良いことだと思います😊
-
あおママ
お返事ありがとうございます😊入園する保育園は慣らし保育2週間設けた翌日に復帰しないといけないみたいです💦同じような思いの方いて安心しました😊よく考えてみます。
- 5月4日

初めてのママリ🔰
うちの地区は5月復帰しないと保育園退所なので一応今月中には復帰しますが会社自体が緊急事態宣言中は在宅ワークなので通常勤務より預けはほぼ無いと思います。
延長出来るならそうしたかったですし会社としてもその方が助かったっぽいです😂
自治体が延長可能にしてるのですしアオママさんが気に病むことはないと思いますよ!
-
あおママ
私の地区は恵まれて?いるんですね、期限短い中復帰しないといけない方に申し訳なくもあります。会社にも相談して考えて決めようと思います。
お返事ありがとうございます😊✨- 5月4日

えたん
5月31日まで保育園自粛で6月30日までに復帰すればOKなので6月中旬に復帰予定です🙌
-
あおママ
私も7/1慣らし保育始めて中旬に復帰したいなと考えているのですが保育園が開いてる6月丸々休んで大丈夫かなと不安で😖
お返事ありがとうございます🤗- 5月4日

退会ユーザー
私は今月末復帰予定です!
うちの自治体は今のところ6月末までに復職すればOKなのでほんとはギリギリまで延長したかったですが、会社にそれは無理と言われたので...😭
うちは慣らし保育もまだなので怖いですが保育園通わせます😭💦
-
あおママ
お返事ありがとうございます✨お気持ちお察しします😢会社に無理と言われたら泣く泣く預けるしかないです。会社に相談して決めます💦ありがとうございます🤗
- 5月4日

はじめてのママリ
私のところは6月末までならいけるので ぎりぎりまで延長しました
自粛が始まった時に保育園の先生に育休延長して自粛してほしいと言われました
他の保育園の先生は 寂しいねとか温かい言葉言ってくれますが その先生だけは自粛期間は来て欲しいくない感がいっぱいで 😅 コロナで保育園の先生が大変なのもわかるので私は出来るだけ 休ませそうって逆に思いました 💭
まぁ会社には 社長に延長したいとお願いして余裕でしたが 私の仕事の負担している人には申し訳ない気持ちには なります 😓
-
あおママ
詳しくありがとうございます🤗実際の保育園のお話有り難いです。申し訳なくもありますがちゃんと延長出来て良かったです😊まずは会社に相談してみます。
- 5月4日

退会ユーザー
今のところ5月中に復帰となっていますが、延長されたらまた変わると思います
-
あおママ
ありがとうございます😊
- 5月4日
あおママ
お返事ありがとうございます。
確かに何度も言うのは気が引けるし、かと言ってコロナの中働くのも怖いですよね。早く本当に終息してほしいです。少しでも長く一緒にいたくて7/1から慣らし保育にして7月中旬に復帰したいのですが、保育園開いてるのに預けないなんてと思われそうで😖
お身体お大事になさって下さい✨詳しくありがとうございます😊