
コメント

COCORO
私は電動ベッドを垂直まで上げて 同じ室内にあるトイレまで 点滴の棒を握りしめてそれを押しぐるまみたいにしてトイレまで30分してよーよたどり着いてました!
痛みは私は7日目にやーっと大丈夫でしたれ!
出産おつかれ様でした✨
お子さんのお誕生おめでとう🎊ございます!!
体休めてくださいねぇ

アリエル🧜🏻♀️
3日目くらいには歩けましたよ!
痛み止め使いまくりです!
我慢しなくて大丈夫ですよ🙆♀️
-
❁❁❁
3日目普通に屈まず歩けましたか??
痛み止め飲み薬で今日から始まりました😭- 5月4日

mama
出産おめでとうございます👶💕
私も緊急帝王切開で長男を出産しました。
私は手術後3日目から歩行練習開始しました。優しい病院だったので😭
ロキソニン飲みながら痛み調整して5日目くらいには真っ直ぐ立ててたと思います😊
退院時には普通に歩けてましたが退院日が近くなるにつれて頭痛が増しました😢
自分の回復と娘さんとの時間と…両方大切にしてくださいね❤️
-
❁❁❁
ありがとうございます😭
凄いです歩行練習2日目で屈まず歩けてたなんて💦
それを聞くとなんだか少しホッとしました。
頭痛強まったのですね。
詳しくありがとうございます😭💓- 5月4日
-
mama
痛いのツライので痛み止め遠慮せず使って歩行や授乳進めてくださいね🤗
痛いけど我が子の前ではなぜか痛み消えてました❤️笑- 5月4日
-
❁❁❁
痛み止めフル活用午後からさせてもらいました😂
ありがとうございます!
我が子のパワーは偉大ですね🥰- 5月4日

いろmama
帝王切開後、6時間後に新生児室まで歩かされ…
おっぱい飲ませ
後陣痛が酷くなり
痛み止めはカロナール😭
もう死にたかったです笑
私の場合7日目の退院日も
まだまだ痛かったです😭
-
❁❁❁
6時間後に歩かされたんですか?!
しかも母乳まで、、
めちゃくちゃハードでしたね。。そしてカロナール、、
退院の日まで痛みあったのですね💦
教えて頂きありがとうございます!!- 5月4日

み
手術翌日より離床、歩行開始になりましたが、ロキソニンを6時間おきに飲んでも点滴棒に頼って腰を曲げて一歩進むのにも勇気と時間かかりました。2日目にはシャワーも可になりましたが、痛みの方が心配でした。ほぼまっすぐ歩けたのは3日目で退院まで起き上がりには電動ベッドリモコン必須でした!!こんなんで大丈夫かなと思いましたが退院日には布団生活も可能でした。
-
❁❁❁
ロキソニン飲んでもやっぱ歩くの痛いのですね😭
さっきロキソニン処方されてその前は痛み止めなしだったので激痛でした💦
3日目でほぼ真っ直ぐだったのですね!!すごいです。。
退院後の話まで聞けてよかったです!!
ありがとうございます!- 5月4日
-
み
しんどいですね。3日目には点滴棒も回収されてしまいました。退院後もお風呂だけは座るの怖くて立ったまま入りましたが、それ以外はなんかやらなきゃ!と思うと動けました。
数日は痛いので薬飲んであとはある程度気合です。ゆっくりできる時は休めてくださいね。- 5月4日
-
❁❁❁
点滴今日回収されてとりあえずロキソニンもらったので気合いで我が子に会いに行ってみましたがやはり痛いですね😭
なるほど、、、
はい!ありがとうございます!- 5月4日

るるん
私は2週間位?ですかね、段だん普通になってきたのは!
産院にいる間はもう歩くのも少しずつ、ほんの少し先のトイレまで便器に座る立つ時間いれても30分とかかかってました😓笑えるTVは見ない様にしてました!
こんなんで子育てなんかできない😱と不安でしたが😃
-
❁❁❁
2週間かかったのですね😭
やはり時間かかりますよね💦
その後は慣れてきたら大丈夫でしたか?- 5月4日
-
るるん
その後は平気でしたが、子供だけ入院中途中から少し離れた違う病院に救急搬送されたので、退院後母乳を冷凍して届ける日々だったのですが運転は傷口がまだダメだからと電車とバスで40分位の病院に通いましたが、バスの振動がかなり痛くて、昇り降りもかなーりゆっくりだったし、気まずくて1番最後に乗車降車してました😅
- 5月8日
-
❁❁❁
そうだったのですね😓
振動とかもろ響きますもんね💦- 5月8日

ミア
ご出産おめでとうございます㊗️
私も帝王切開でしたが、激痛があってから3日後にはだいぶんマシになり、5日目にはまっすぐ立って歩けました。
ただ、お腹に力入れるとズキズキした痛みはありました😭
退院する時には、普通に動けるので大丈夫だと思いますが、辛いですよね😓
-
❁❁❁
ありがとうございます😊
5日目で真っ直ぐ立って歩けたのですね!!
頑張ります!!
退院の日までに普通に動けるようになりたいです😭
辛いです😢- 5月4日

やまねこ
ほんとうに痛いですよね…
真っ直ぐ立てたのは数週間後だと思います。
産院での沐浴指導などの際、プレイルームまで行ったものの痛みが強すぎてその場で倒れこみ、みんなに部屋まで運んでもらいました。
10日後に退院しましたが、自宅アパートの階段が登れませんでした。
布団から起き上がる際の痛みは数ヶ月続きました。
産後1年半経ちますが、くしゃみのときは未だにひっ!と声が出るくらい痛いことがあります。
-
❁❁❁
めっちゃ痛いですね。。
えぇ?!倒れちゃう程、、
大丈夫でしたか??
私の家も階段なのでそこが不安です、、、
えー時間経つのにまだ痛むのですね。。
参考になります😭- 5月4日

R4
2日目までは貧血数値が悪すぎて寝たきりでした💦
自分的には大丈夫だったけど、、、笑
3.4日目で歩き始めましたが、4日目には売店にジュース買いに行ったり、新生児室まで赤ちゃん見に行ったりしてました😁
-
❁❁❁
歩行練習2日目で売店まで行けるのはすごいです!
今日の午後気合いで新生児室行ってみましたが痛みを忘れられました😊- 5月4日

K.A.A.T
出産おめでとうございます✨
私も先月2日に逆子で帝王切開でした👶
5日でピッと背中真っ直ぐで歩けました☺️
痛いですよね💦
起きる時は体を横向きにして電動ベットを起きやすいとこまであげて→足下ろして座って→手すり捕まって立って→点滴の棒を支え押して歩きました😂
飲み薬と別に歩く前に痛み止め飲んだり点滴で痛み止め入れてもらったり座薬してもらって歩いたら少し楽でした😆
私のところは近くのトイレまで歩ければおしっこの管外してくれたので管が嫌で頑張って歩き、すぐ外してもらいました😂
-
❁❁❁
ありがとうございます😊
近々ですね!!
5日で真っ直ぐすごいです!!
なるほど、、、
私は今日の午後点滴回収されたのでなにも使わずが始まりました😭
私もとりあえず管嫌だったので朝イチ無理矢理いって外しました😂
参考になりますありがとうございます!- 5月4日
❁❁❁
私も同じようにしてトイレまで行ってます!
が、病院から新生児室まで行けたら行こうと言われ絶望してます😭
7日目だったんですか?!
退院が1週間後なので不安です。
ありがとうございます😭