※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテト
住まい

市営住宅にお住まいの方いらっしゃいますか?😊先月、娘と引っ越してきた…

市営住宅にお住まいの方いらっしゃいますか?😊
先月、娘と引っ越してきたのですが周りは仕事してない年配ばかりでわたし達くらいの年齢がめずらしいのと、シングルマザー ってのがめずらしいのかこそこそと話してるのが、聞こえてはきませんが、こちらを見て話してたり、あ、わたしのこと話してんだなぁって😅引越してきて間もないから、気になるんでしょうけど😅
まぁ、勝手に話しとけば。って感じですが、同じような経験された方とか共感してくれる方いらっしゃいますか?笑
暇なんだなぁと思いながら知らんぷりしてますが。笑
気にしないようにするのが1番ですよね?
気にするそぶりをすると負けなような気がして、めちゃくちゃにこにこしながら挨拶しようかな。笑

コメント

jiji884

市営にすんでます🌟
簡単ですが、ご近所さんに挨拶しにいきましたか?
年配ばかりだとけっこうその事について言ったりしてますよ💡
遅くなりました~🌟って煎餅かちょっとしたお茶菓子もってこれからお世話になりますって挨拶しておけば、今後すごく過ごしやすいですよ😃
子どもがいるし、私はすごく可愛がってもらっています😊
にこにこ笑顔で挨拶大事ですね😄

邪険にせず、住みやすい環境を作るためにも頑張ってください😃ちなみに、私のところは田舎で子育て世代と年配半々くらいが住んでます💡

🖤

市営住宅に住んでます🧡
お年寄りしかいません!!笑
なのであまり理解がなく、引っ越してすぐ「小さい子がいても全体掃除に出てもらう。なぜ出ないんだ?みんな小さい子を抱えて掃除に出ていた」と責め立てられました!
「目を離せないので子供がある程度聞き分けるようになったら全体掃除に参加したい、それまでは階のエレベーターホールの掃除をします」と言ってもブツブツ文句言われてました!
じゃあもし子供が怪我したら責任取ってくれるねんな!?もしそうなっても親のせいや言うやろうから自分で判断してるのにヤイヤイ言うな!とずーっと思ってました🤭笑
コソコソ言われててもニコニコ元気よく挨拶だけはしてました🤣

ばたこ

市営に住んでます🙂
うちの方はシングル多いって言われましたよ😅
確かに年配の方も同じぐらい多いですが💦
しかも挨拶に行っても出てくれない人がいるのでどんな人が住んでるのかもいまいちわかりません😱
住み始めて4ヶ月ぐらいですが苦情とかは来てないのでホッとしています😅

そうですよ!挨拶とかしておけば問題なしです!すごくお若いとかですか?お年寄りだと偏見とかあるのかな?って思いました💦若くたってきちんとしてる方なんだ!って思ってもらいましょ✨