
息子が毎回コップの飲み物をひっくり返すことに困っています。こぼれるのは仕方ないですが、わざとやられるとストレスが溜まります。牛乳をこぼされてしまい、もう限界です。
コップに入ってる飲み物毎回ひっくり返して遊ぶのほんとやめてー。
こぼれちゃったのは仕方ないし怒ることもないけど
わざと全部ひっくり返してってのを毎日やられたらもう発狂もんだぞ息子。
もうこっちの方が耳にタコできるんじゃないかばりにずーーーっとこぼれちゃうからこのままおこうねって言ってきたけど そろそろ限界よ。
そのうち怒鳴っちゃうんじゃないかって思う。
今回は牛乳やられて牛乳くさいし もーーーーー!!!
- 鬼ママ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

じゃむ
わたしはそれが嫌で、コップはしばらく出さない予定です😂😂
2歳過ぎたら少しは物を優しく?扱ったりもできそうだし、言葉も話せるようになったらでいいかなーと、、、
ストレスですよね、毎回ひっくり返されたら💦

ままり
溢すの流行る時期ですよねー💦
友達は、汁もの飲みもの、全て少しだけ入れてるって言ってました~😊
-
鬼ママ
そういう時期なんですね🤣
一応対策として 子ども用コップには1cmしか飲み物入れない!としてやってるんですが 飲んだあと毎回すぐやるんで奮闘してます🤣- 5月4日
鬼ママ
一応対策として 子供用コップには1cmくらいしか飲み物入れない!としてやってるんですが ゴクゴク飲んですぐにやり始めるんですよね😭
ちゃんと見てやる前に止めたりするんでが 少し目を話そうもんならやりたい放題で😔
止めると怒るしで毎回奮闘してます🤣