※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずいぽ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めたいです。5ヶ月からお粥を与えているが、人参から始めるべきか迷っています。人参の作り方も教えて欲しいです。


6ヶ月になったので、
離乳食を本格的に?あげはじめたいなと思ってます。

5ヶ月になってから、お店で売ってある
お粥(粉?)のやつを お湯とまぜて あたえてただけです。

最初は人参からとかがいいんでしょうか?

その人参も 作り方?がよく分かりません(´^ω^`)
詳しく!教えてくれませんか(T_T)

コメント

輝星ママ

私は最初はおかゆで
次は人参1週間
かぼちゃ1週間
豆腐4日
しらす 3日
って感じで初めはあげました!

人参とかかぼちゃは
細かく切って茹でて柔らかくなったら
裏ごししてあげました!

myaai

人参なら小鍋に摩り下ろして湯がくか、湯がいてから裏ごしすると良いかと思います
初めはとにかく細かく小さくです(*´ェ`*)
ほうれん草は湯がいて冷凍し摩り下ろすか、グダグダに湯がいて細かく切ったりしてます(^o^)

ロズワール邸のメイド(妹)

わたしのやり方ですが
お粥小さじ1→小さじ2→小さじ3→小さじ4
というふうに増やしていって、お粥小さじ4食べられるようになったら

お粥小さじ4+にんじん小さじ1→お粥小さじ4+にんじん小さじ2→お粥小さじ4+にんじん小さじ2+かぼちゃ小さじ1

みたいな感じにしていきました。

作り方とかはある程度は本を買うとかネットで調べるとかするのも大事だと思いますよ(^v^)

野菜は小さく切って柔らかくなるまで茹でて、初期ならばそれをすりおろして裏ごしして...とかなり大変です。
出来上がりの目安としてはドロドロのペースト状にしないといけません。

手でやると大変なので、ブレンダーという調理器具がかなり便利です。(ミキサーとかでも大丈夫ですが。)一瞬でペーストになります。