輝星ママ
私は最初はおかゆで
次は人参1週間
かぼちゃ1週間
豆腐4日
しらす 3日
って感じで初めはあげました!
人参とかかぼちゃは
細かく切って茹でて柔らかくなったら
裏ごししてあげました!
myaai
人参なら小鍋に摩り下ろして湯がくか、湯がいてから裏ごしすると良いかと思います
初めはとにかく細かく小さくです(*´ェ`*)
ほうれん草は湯がいて冷凍し摩り下ろすか、グダグダに湯がいて細かく切ったりしてます(^o^)
ロズワール邸のメイド(妹)
わたしのやり方ですが
お粥小さじ1→小さじ2→小さじ3→小さじ4
というふうに増やしていって、お粥小さじ4食べられるようになったら
お粥小さじ4+にんじん小さじ1→お粥小さじ4+にんじん小さじ2→お粥小さじ4+にんじん小さじ2+かぼちゃ小さじ1
みたいな感じにしていきました。
作り方とかはある程度は本を買うとかネットで調べるとかするのも大事だと思いますよ(^v^)
野菜は小さく切って柔らかくなるまで茹でて、初期ならばそれをすりおろして裏ごしして...とかなり大変です。
出来上がりの目安としてはドロドロのペースト状にしないといけません。
手でやると大変なので、ブレンダーという調理器具がかなり便利です。(ミキサーとかでも大丈夫ですが。)一瞬でペーストになります。
コメント