※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミーコ163
妊活

子宮内膜症の治療について相談です。腹腔鏡と体外受精、どちらが良いか迷っています。

いつもお世話になってます。
不妊の原因として子宮内膜症があった方、妊娠に向けどのような治療を行いましたか?
内膜症が疑われ腹腔鏡を勧められたのですが、むしろ体外受精に踏み切った方が良いのか悩んでいます。

コメント

ぽにょにょ

わたしは手術せず体外受精に進み妊娠中です!病院は3カ所通いましたが、手術を勧められたことはなかったです!大きさとかにもよるのかもしれませんが。

内膜症は手術してもほとんどが再発しますし、手術すると卵子の育ちが悪くなり体外受精の成功率も下がると聞きました!

  • ミーコ163

    ミーコ163

    回答ありがとうございます!
    体外受精で妊娠されたんですね、おめでとうございます!(*´∀`)
    手術勧められたことなかったんですねー。私の通っている病院は体外受精の出来ないところなので手術しか選択肢がなかったのかもしれません。
    再発や卵子の育ちが悪くなる等考えるとリスクが高い気がするのでもう一度考えてみようと思います!

    • 6月10日
かおり(^ω^)

10歳で初潮を迎えその頃から酷い生理痛に悩まされ、18歳の時に子宮内膜症と診断されました。
その頃からピルを飲んでいましたが、偏頭痛持ちの為ピルを飲むと悪化するので21歳の頃に服用を止め、生理痛に対する痛み止めのみ飲むことにしました。(その頃も子宮内膜症は進行し続けていました🙅🏻)

ですが24歳になった頃、今の主人と婚約した時に二人でブライダルチェックを受けたところ子宮内膜症がなんと綺麗さっぱり完治?見当たらなくなっていたのです😳
その後すぐに妊娠をし息子は明日で生後4ヶ月を迎えます👶🏻

体の冷えや不規則な生活習慣、ストレスも良くなかったのかな〜と思っています🤔🤔

  • ミーコ163

    ミーコ163

    回答ありがとうございます!返信遅くなってしまいすみません。。
    子宮内膜症が治療せずに治ることもあるのですね!私も冷えやストレスがあるのでオペに頼らず身体を整えるようにしたいと思います!(*´∇`)

    • 6月15日