
旦那に対してガルガル期?生後1週間です。旦那は育児に協力的です。でも…
旦那に対してガルガル期?生後1週間です。旦那は育児に協力的です。でも、旦那が抱っこしたり、ミルクあげたい、沐浴やりたいなど、世間的にはとてもありがたいことなんでしょうけども、嫉妬というかそういうような感情があります。。お七夜で写真とるときも、旦那が抱っこして写真をとって。。私が産んだのに。なんであんたが抱っこして写真とるのよ。みたいなしょうもないことを思ってしまいます。そんな考えの自分も嫌です。。このモヤモヤ嫉妬みたいな気持ちはどうにかなりませんかね😭
- こここ(5歳0ヶ月)
コメント

エイヤ
私も旦那にも実家族にももちろんそのほか義家族や友人にもガルガルでした😂
でもガルガル落ち着いたら今度は単純にヤキモチ妬いてしまって今も落ち着いてません😂
うちの場合私以外育児にノータッチにさせてしまってました😂

ぶりまま
旦那さんえらい✨ 写真とかはお互いが同じように撮り合うのが大事です👀👍
揉めないようにですね✨
そして、ガルガルは仕方ないです😌 全てはホルモンのせい!
私は、あえて先に旦那さんに言っておきました。ガルガル期ってあるんだって!と!今の自分の状況はこうなんだということ。 嫌じゃないしありがたいのに、こう思ってしまうけど、それはガルガル期のホルモンが働いてるんだよーという感じに言ってくれると、旦那さんも嫁の反応にハラハラドキドキしなくていいかもしれませんよ😚
-
こここ
なるそど😭💦
たしかに予め伝えておくと旦那もハラハラしなくて良いかもしれませんね😂💓‼️
伝えておきます😂‼️
ありがとうございます😊- 5月4日

みぃ
ガルガル期ありましたありました😂
私は旦那に対しては無く、義母のみに常にイライラしてました!
赤ちゃんに触るなーっ😡って毎日心の中で叫んで、旦那には愚痴ってました笑
いたのまにか無くなってましたが😌
-
こここ
義母さんに対してのガルガル期はなんかよく聞く気がしまず👂🙄
私は義母は大分遠くにいるので義母は大丈夫です🌛✨✨笑笑
実母ともあまり仲良くないので、1番近くにいるのが旦那なんですよね😂だからガルガルしちゃうのかもしれません👨🦱❌笑- 5月4日

はな
育児に積極的ならいいとおもいますよ、何もしない、育児手伝わない知らんぷりよりは。
-
こここ
そうなんですけどね、世間的にはそうであろうとは思いますけど😂が
- 5月4日

To be happy
遅いコメントなのですが、ズバリ今私が同じ心情でコメントしちゃいました😂
あれから旦那さんにガルガル期のこと伝えましたか??
私は今旦那にイライラしてケンカ中です笑
嫉妬心めちゃ分かります😁
今は落ち着きましたか??
よかったら教えてください😊
-
こここ
コメントありがとうございます☺️
今は落ち着きました😂❣️
その当時はすごい嫌でしたけど、今はもーおむつ変えて〜泣いてたら抱っこしてあげて〜とどんどん頼んでます😂笑
そして当時は伝えました❣️
ホルモンバランスの影響でイライラしやすいみたいなんだよね、だから当たっちゃったらごめんねと。
自分がミルクあげたい時とかは私があげたい!!って言います!
家事とかで気になることあれば、冗談っぽくこれやってくれたらすごい助かるのになーー😏とか、いつも私がシャンプーとか少なくなった時に詰め替えてるんだけどなーー😏とかとりあえずため込まず言うようにしてます❣️
今でもお出かけしたり、友人が遊びにきたりした時、私が抱っこしたい時は私が抱っこしたい!!って言います🤤
とりあえず、もやもやする前に全部言うようにしてます😂
でもやはりホルモンバランスの影響が大きいのかも?
いつのまにかガルガルは落ち着いてました🤤- 8月3日
-
To be happy
大変遅いお返事になってしまいごめんなさい!!
こっさんままさんのコメントを見て、心がスーッと軽くなりました🤗✨
私も旦那に気持ちを正直に伝え、旦那も分かってくれたみたいでやりやすくなりました😂
今ではガルガル期?も落ち着き、旦那にどんどん頼むようにしています‼️
焼きもち焼かなくなりました🤣
ほんっと、こっさんままさんのコメント読んでからスムーズに軌道に乗りました😊
ありがとうございました❣️- 8月27日
こここ
そういう時期と割り切るしかないでしょうね、きっと😂💔💦
いらつきをぶつけてしまう旦那にはわるいけど😭笑笑