
コメント

退会ユーザー
私は離婚調停中です。
実家に戻り、行政のDV相談所に相談し、法テラスや弁護士の無料相談もいくつか言って…自分に合う弁護士さんと契約しました。
LINEのデータ等はドキュメントにまとめて弁護士さんに渡しています。
住民票も実家に移動して、児童手当や乳児医療も実家の市役所で手続き済みです‼️

ママり
調停を申し立てましょう!本気でしたらですが…。
最寄りの家庭裁判所へ行き、離婚調停を申し立てます。
別居はできますか?
実家に戻れるようでしたらそのタイミングで早めに別居も開始オススメします!
協議離婚できない相手なら、調停しかないです!
第三者挟んで話し合い(離婚)です。
私はモラハラ相手でしたが証拠があっても慰謝料とれる訳でもないので…
早く離婚を成立させる。それが一番だと考え調停中…一年が経過します。
-
らまや
仕事の関係で実家には戻れず、別居するとしたら旦那が、実家に帰ってくれる(徒歩5分です)か、私が娘と引っ越すしかないですが、後者は難しいです。
慰謝料はなくてもいいのですが、調停離婚でも相手がいやだと言い続ければ離婚できないんですよね?
そこでそういう証拠があれば離婚できるなかな、と。
1年も経つんですね。
差し支えなければ長引いている理由を教えてください。- 5月3日
-
ママり
調停中、同じ家で暮らすのはとても厳しいと思います…
母子寮などもあるのでそこを一度調べてみてもいいかもしれません!(避難として)
調停は私もするまで気付きませんでしが、裁判ではないので戦いではなく話し合いです‼︎
調停員さんもどうやったらこの2人の言い分を穏やかに今後の為に進めていけるか?ベストか?それを考えて話し合いを進めていきます。
証拠が役に立つ時があるのは、調停不成立になり裁判になった時ですね!
私が一年もかかっている理由は、半年は向こうが離婚拒否をしていた為です!
後調停は月1であるわけではないので2.3ヶ月に1回だったりします。
費用はあまり覚えてないですが、申し立ての時に払ったくらいで後は切手代…
1.2万もかかる訳ではないので安心してください!- 5月3日
-
らまや
調停員さんが、お互いの意見を別々の部屋で聞き、折り合いをつけて行く際、証拠があった方が離婚しやすかったり有利な条件(親権等)で離婚できるということはないですか??- 5月3日
-
ママり
調停員は裁判官や弁護士でもありません。ただのその辺の一般の方です😅なのでいくらこんな証拠がある‼︎と私の方は悪くない‼︎とアピールしても、問題はどちらが悪い悪くないではなく調停員は中立な立場です。「過去にこんなことがあったからこうだ‼︎こっちが悪いとかではなく、これから先前に進みましょう‼︎」と一緒に考えてくれるような感じです。
私もモラハラだったので証拠や日記を持ち最初は行きましたが…😅調停員によっては当たり外れがあるらしく、私は当たりでしたが人によっては日記など見てもくれずこちらにも非があると責められたりする方の話も聞きます…。
有利に離婚の話を進めたいのであれば、私は必要ないと思いますが調停から弁護士(法テラスも可能)をつける事も可能です!- 5月3日
-
ママり
親権で争う場合、うちはですが調停員から「監査いれましょう!」と話がでました。
旦那が親権とりたいと言った為です。
もちろんその監査の話をした途端、親権は争う気はないと言い直したそうですが😅- 5月3日
-
らまや
なるほど。
調停員の方は毎回同じ方なのですか?
調停では調停員がお互いの意見を聞いてくれて、お互い納得できるまで何回でも話し合いをするという感じなのですね。
それで成立しなければ裁判になるわけですね。
面会については決まりましたか?
差し支えなければ教えてください。- 5月4日
-
ママり
毎回同じ方です!(男女1名ずつ)
その日の中でもだいたい15〜30分交代で聞いていき2時間くらいで切り上げて次の日程になります💦
(調停員さんも別の仕事をしているので、日程を合わせたりなかなか調節うまくきかない時もありますね)
面会、養育費について今回から次回の課題になってます!
いかなる理由があれとも合わせないは無しだそうです…父親には子供に会う権利があるという平等なものです。
私は会わせたくもないです!婚姻費用も払わないこの先養育費も払わないのは目に見えてますから…。
でも決めなければ先に進まないものなのです(ノ_<)
あってないような約束…。
旦那さん収入や地位ある方ですか??
うちはどちらもない相手です。お金のない相手からいくらお金をとろうとしても逆さまにしたって小銭しかでないと無料弁護士相談行った時に言われました💧
地位お金ある相手なら弁護士たててするのもありかなとは思いますが…
基本調停に弁護士は不要と弁護士からも言われました😅
上の方のように難しい事情があったりしてつける方が多いのでは?と思います(><)- 5月4日
-
らまや
なるほど。
離婚調停の流れがよくわかりました。
面会全くなしは無理なんですね。
父親ですもんね。
旦那は地位?はそんなないですが、収入はあります。めっちゃ高収入ってもんじゃないですが。
下調べもしっかりできていないので、まずは無料相談をしてみようと思います。
いろいろとありがとうございました。- 5月5日
らまや
今は育休中ですが、秋に復帰予定で仕事があるので、残念ながら実家には戻れません。
離婚調停、期間と費用差し支えなければ教えてください。
退会ユーザー
離婚調停だけなら数千円でできるそうです。
私は弁護士に依頼しているので。
期間はまだ調停中なので、いつ終わるかはわからないです。今はコロナの影響で調停もお休みです。
退会ユーザー
調停自体は昨年12月から始まり…コロナの為、延期です。
後、調停は調べた所、平均半年くらいと書いてましたが、さて…どのくらいかかるのかは不明ですね。後は話し合う議題としては養育費と婚姻費用(婚姻中の生活費)です。それ以外は全て合意出来たので、後はメインのその二つです。
ここから揉めそうです。
らまや
弁護士に依頼したのは、条件を有利にすすめるためですか?
調べもせず質問してしまい、すみません。。
退会ユーザー
ざっと下記の様な観点からですね。
ただ精神的な安心感は弁護士が居てくれて、全然違うなと感じています😊
・私自身が法律的な知識に弱い事。
・夫がバツイチで離婚に対する知識がある事。→無茶苦茶な要求をしてきたり、弁護士と契約する前は、朝晩毎日の様に脅迫の様なLINEが続いてました。(元々夫からのモラハラが凄くて)
・夫と前妻との間に子供が二人いて、養育費を払っているので、単純に養育費算定表にはいかず、弁護士に計算して欲しいと思った事。
らまや
なるほど。
よくわかりました。
私も法律的な知識は全然ありません。
弁護士さんにお願いするにしても、しないにしても、しっかり下調べしようと思います。
らまや
あと、差し支えなければ、どんな点でモラハラだったのか、教えてもらえますか?
退会ユーザー
モラハラというか精神的DVと言われました。
私のスケジュールは全部管理、報告しないと不機嫌になる。
暴言は「子作りの道具として利用された。」「セックスレスが続くと離婚。」なんて言葉は日常茶飯事。キレる「離婚だ‼️出て行って‼️生活費払わない。」悪阻と切迫早産でお互いの合意の元、仕事を辞めたのに「専業主婦とは対等に会話する気はない。」とかとか…「お前は人としてダメ‼️」等々。
まぁ下の方の言う通り、うちの夫は地位も所得もあるし、お金はあるので、しっかり所得に応じた養育費を払って欲しいという希望もあり…弁護士というのもありますね。
退会ユーザー
そうですね。
私も弁護士の無料相談やら法テラスで自分の知りたい事、疑問に思ってる事を相談して見ると良いと思います。
らまや
酷いですね。。
なるほど、そういう理由での弁護士なんですね。、
無料相談もできるとは知らなかったので、知識を得るためにもまずは無料相談してみようと思います。
いろいろとありがとうございました。