
子供の胃腸炎が治ったかどうかの基準は、熱が下がり嘔吐がなくなり、食欲や排尿が正常であることです。薬を5日間飲ませて変化がなければ大丈夫で、薬がきれたら再度小児科を受診することが必要です。
子供の胃腸炎が治った時って何を基準にしたらいいのでしょう?
一昨日夕方二回嘔吐して微熱で胃腸炎がわかりました。
その日の夜38.5まで熱が上がり、翌朝から今もずっと平熱で嘔吐もありません。
食欲は普通にあっておしっこもいつも通りの量です。
💩も下痢はなくいつも通りの硬さや形状です。
胃腸炎の薬を5日分もらっていて朝夕食後に飲ませているのですが、5日分飲ませて普段と変わった様子がなければ大丈夫なのでしょうか?
薬がきれたらもう一度小児科で診てもらうのでしょうか?
お子さんが胃腸炎にかかった方のお話聞かせてください😣
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
治った基準はよくわからないですが、普通の食事が取れて24時間熱下痢嘔吐なければ保育園行ってました!
症状治まれば小児科も行ってないです。
ママリ
お返事遅くなりました🙇🏻♀️
24時間ですか😳
よくゲップをするようになって吐きそうなのかな、と思うことがあるので平熱下痢なし嘔吐なしでもおじやの毎日です😂