
9ヶ月の男の子が離乳食を始めたが、授乳とのタイミングや量について悩んでいる。離乳食後に授乳で足すべきか、決まった時間にあげるべきか迷っている。
9ヶ月の男の子で離乳食を3回食にし始めたのですが、母乳をどんな感じであげればいいのかわかりません。
離乳食を始めた時から授乳時間のタイミングで離乳食あげるとギャン泣きするので、授乳して1時間後など、1番機嫌のいいときに離乳食をあげており、離乳食後に授乳で足すことはしてませんでした。
2回食になって1回100グラムで最近までは
6時 起床
7時半 離乳食
10時 授乳
14時 授乳
17時 離乳食
19時半 授乳
20時 就寝
というスケジュールでした。
3回を始めて12時に離乳食を増やしたら、17時までおっぱいを欲しがらなかったのですが、17時の離乳食を食べ終わっても泣いて追加で30グラムあげても泣くので足らない分はおっぱいあげた方がいいかな?と思って飲ませたら30分後に大量に吐きました。
泣いてた原因は眠気だったのかなと今になったら思うのですが、普段から眠い時もおっぱいを欲しがるので、時間帯がはっきりしてないと眠気かお腹空いてるのかわかりにくいです。
離乳食後はおっぱい欲しそうでもあげずにいた方がいいのでしょうか?
こういうことを避けるためにも日中は欲しがってなくても決まった時間に(例えば9時15時19時など)あげるようにしておいたらいいのでしょうか?
- moon(5歳8ヶ月)
コメント

RMM
うちの子は離乳食後も飲みたがります。欲しそうであげないのはかわいそうかなと思います。
おっぱい以外の水分で足りるんですね
暑くなってくると欲しがる回数も増えるかもしれませんよ。
前の授乳から3・4時間空けてその間に離乳食を入れてます。食べて欲しがらない時はあげませんが結局前の授乳から3・4時間であげてます。

ゆぃ
完ミですが9ヶ月の頃は
8時起床
8時半離乳食+ミルク
12時離乳食+ミルク
16時ミルク
19時半離乳食+ミルク
22時就寝
でした。最近はミルクを欲しがらなくなったので離乳食+おやつタイムだけです🙋♀️
ちなみに離乳食の1回100gってトータルの量ですか?
それならちょっと少ないかもしれないですよ
-
moon
スケジュール教えていただきありがとうございます😊
トータル100gです💦
おっぱいは出ただけ飲む子なのですが、離乳食はお腹いっぱいになったのか、口をあけなくなるのが100gくらいなんです。
最近はたまにまだ欲しがってそうなときが130は食べるようになったので130は用意してるのですが、食べ進みが悪くなったり口を開けなくてももう少し強制的に?食べさせた方がいいのでしょうか?
ゆぃさんは9ヶ月の頃はトータルなんグラム食べてましたか?- 5月3日
-
ゆぃ
うちの子はミルクよりも
ご飯好きなのであげたらあげた分だけ食べちゃいます😂
普段は軟飯80g
野菜45g
豆腐40gです!
豆腐がない時は魚かお肉を15gにしてます🙋♀️- 5月3日
-
moon
そうなんですか🤭
ご飯あげすぎたり、吐いてしまったことはないですか?
しっかり食べるんですね❣️
羨ましいです😌
口を開けなくなってもいつもより多めにはあげてみようと思います💦- 5月4日
-
ゆぃ
一応育児書に書いてある量を最大として終わりにしてます🙋♀️
離乳食にこだわりがないのであれば一度レトルトに頼るのもありだと思いますよー!
うちの子はそれでご飯は美味しいことに気づいてよく食べてくれるようになったので😆- 5月5日
-
moon
レトルト買ってあげてみました!
かなり食い付き良かったです😂
いろんな味を知らないはずなのに
味が大事なんですね~😳
お返事ありがとうございました🙇- 5月12日
-
ゆぃ
大人が食べても美味しいくらい意外としっかり味ついてますよねー😆
食べてくれるようになってよかったです😊
うちではおかずだけレトルトにして出汁でお粥してあげたりしてました!
味のないお粥が苦手だったみたいで😫今では普通の白いご飯食べてくれるようになりました!- 5月12日
moon
お返事ありがとうございます😊
水分は2回食にしてからまめにとるようにしてます。
欲しがってる時はあげたいのですが、勘違いしてあげてしまうとこんなにも吐くんだってくらい泣きながら吐いたので、あげすぎになってないのかも不安になってしまいました。
お腹いっぱいでも眠たくてもいつあげても吸って出ただけ飲んでしまうので、、。
RMMさんは3・4時間で授乳されてるとのことなので欲しがってなくてもその間隔ではあげてみようかなと思います💡
離乳食は1回で全量どのくらい食べてますか?
RMM
吐くのは心配ですよね。うちはご飯は最近測ってないのですが100グラム位おかずなどももう測ってないですがベビーフードの一袋半量に納豆やゆで卵などを足してます。
確かにもうそろ離乳なので何でもかんでもおっぱいは良くないですね〜
moon
細かい説明ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!
たくさん食べてて羨ましいです❣️
なかなか食べる量が増えないし、口を開けるペースが遅くなったり少ししか開けなくなっても無理に食べさせ続けるべきなのか悩みます。
おっぱいはあげなかったらそのまま過ごせる感じもあるんですが、変なタイミングで吸いたがると困るので日中は4時間くらいでリズム作ってみます✨
RMM
1人目は全然食べてくれなくて病んでました。なのでその子によるので食べてくれなくても落ち込む必要ないですよ。保育園とか幼稚園に行けば周りと一緒に食べるのでよく食べるようになります
うちも最近おっぱいへの執着がすごいです。前までは飲まなくても寝れてたのにおしゃぶりがわりに吸われてます
あまり気負わずゆるゆるーと😊
moon
そうなんですね😌確かに大きくなったら必ず食べるようにはなりますよね💦
おっぱいへの執着が酷くなってきて、GW前まではそのまま寝てたのに、寝るときにおっぱい吸わないと寝なくなってきました。
もう少し、気長に子育てしていこうと思います。
いろいろと意見下さりありがとうございました🙇