※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
melody
妊娠・出産

切迫早産で入院中。リトドリンの点滴で横紋筋融解症になり、症状は改善しているが数値が心配。同じ経験の方、話を聞きたいです。

切迫早産で
入院中です🤰

張りが酷かったみたいで
子宮頸管が1.6まで下がってきてしまい
リトドリンの点滴を
2日間していたのですが、
合わなかったみたいで
横紋筋融解症になってしまい
全身筋肉痛のようになり
すぐに外して飲み薬に変えてもらいました。

その後自覚症状は
戻っていき
力が入らず
歩けない、ズボンも履けない、
髪の毛もくくれないなどだったのですが
2日間でだいぶましに楽になりました。

ですが、血液検査をすると
はじめて測った数値より
2倍になっていて症状はないのに
結果だけみるとその横紋筋融解症に
関して良くなっていません。
下手したら心臓や腎臓、肝臓などに
影響がでるみたいで
先生と少しどうしようかと話しているところです。

かなり特殊かもしれませんが💦
同じ境遇の方いらっしゃったら
お話聞かせてもらえないでしょうか?

コメント

MIKU🔰

私も切迫で入院しウテメリンの副作用で黄紋筋融解症と診断されました。
私の場合は元々個人病院に入院しており黄紋筋融解症の疑いがあるということで大きい病院に緊急搬送されました!
今は落ち着いていますが元々数値がとても悪く母子ともに危険な状態でもしもの場合は母体優先とのことでした。
リトドリンとウテメリンは黄紋筋融解症になる副作用があるみたいです💦
私は今マグセントという点滴で様子を見てます!

  • melody

    melody

    私も調べたところ
    リスクがあるみたいですね、
    普通の点滴で今
    尿で流すようにしているのですが、
    尿は出ているのに
    数値が下がらずって感じです。
    33週目と2日なので
    まだ出てくるには
    早いとは思うのですが、
    赤ちゃんにも私にも
    リスクがありそうなら
    出てきてくれるのも
    選択肢なのかななど
    おもってしまいます💦

    • 5月3日
MIKU🔰

結構重症なんですね💦
私の場合は、22wの時だったので赤ちゃんが生まれてしまっても絶対大丈夫という保証がなかったのですが週数が進んでたら生存率も高くなると先生から説明を受けました!
もしもの時は早めに出てきてもらうのがベストですが、数値が治まってくれると1番いいですよね。

  • melody

    melody

    なんとか36週までは
    持ちこたえたい気持ちは
    あるのですか💦
    薬を飲んだり、
    副作用が出たりだと
    お互いに影響がありそうで
    少し不安になってしまいます💦
    MIKUさんの暖かくて親切な
    お言葉かなり染みます😢
    今日の助産師さんは
    相性が悪くて
    気持ちが落ちてたので
    (その人以外は全員マリア様レベル)
    気持ちがホットしました☺️
    元気な赤ちゃんに
    早く会いたいですね👶
    頑張りましょう🤰
    頑張ります🙋‍♀️!

    • 5月3日
  • MIKU🔰

    MIKU🔰

    わかります!!私も正産期までは持ちこたえたいなってとても思います!
    ただでさえ、お薬ってだけで心配とかしてしまいますもんね💦
    助産師さんの合う合わないありますよね💦
    私も、合わない助産師さんがきた時は1日ブルーで終わっちゃいます( ̄▽ ̄;)
    入院生活何かと大変だし気持ちもブルーになってしまいがちですが赤ちゃんと自分のためにも頑張りましょうね✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
    お互い元気な赤ちゃんを産みましょう(*´˘`*)♥

    • 5月3日