
外出時の持ち物について相談です。おむつやガーゼ、除菌ジェルなど持参予定。夜だけミルクから完母に移行中で、外出前にミルクを足してもいいか迷っています。
来週、小児科にて1ヶ月健診があります😊
買い物などは全て育休中の夫が行ってくれていたので、
私と赤ちゃんは退院後初めて外出する事になります。
所要時間は1〜2時間くらいかと思います。
なので外出時の持ち物がピンと来ず😭
大体こんなもんかとリストアップしてみたのですが、こんなもんで大丈夫ですかね❓
これもあった方がいいよ、これはなくて良いよ、などがあれば教えて下さると助かります❗️
おむつ数枚、おむつ用ゴミ袋
お尻拭き、手口ふき
ガーゼ数枚
除菌ジェル
おくるみ
コニー抱っこ紐
母子手帳など
+私の持ち物
ちなみに夜だけミルクから完母になりつつあります😊
授乳後に眠らなければ、外出前にミルク少し足しても良いかなとも思ってます❗️あげた方が良いでしょうか😰
- kankan(4歳10ヶ月)
コメント

mmm
母乳が出るならお腹すいたタイミングで母乳でもいいんじゃないですしょうか😊?
わたしはいつもお出かけのときに、kankanさんのリストアップしたものにプラスして肌着とロンパースの着替えセットを持ち歩くようにしています!

mama
あと、お子さんのお着替え、ビニール袋数枚(着替えを入れたり、手口拭きのゴミ入れ用として)を持っているといいかもしれません☺️‼️
私は心配性なので、ドラえもんのポケット並になんでも持っていないと気が済まないので、いつも荷物がいっぱいでした💦
なのでカバンを2つに分けて「持ち歩き用」「車用」とで分けてました‼️
お車で行かれますか⁇
時期的に暑いので、チャイルドシートが暑くなるのを防止策として保冷剤を乗せていました✌️出かけてる間は保冷剤をシートの上に置いておく〜という感じでした☺️
-
kankan
着替えとビニール袋持ち物に追加します😊
車で行きます❗️車内は暑くなりがちですもんね😭
あるに越した事は無いと思うので私も車用でも積んでおこうと思います😭👍
回答ありがとうございました✨- 5月3日

こば
赤ちゃんの着替えも1セットくらいは持ったほうがいいと思います
いつうんち漏れたり吐き戻しするか分からないので!
私は完母で出発ギリギリに終わるように授乳してました!
-
kankan
むせて吐き戻したりするので必ず持っていく事にします😭👍
逆算して授乳すれば良いですね✨
ありがとうございます😊
参考になりました❗️- 5月3日

ママリ
うちは1ヶ月検診の時にK2シロップ飲ませないといけなかったので哺乳瓶持参でした!
小児科から持ち物の案内がなければ持って行かなくても大丈夫だと思いますが、思い出したのでコメントさせていただきました!
-
kankan
そうなんですね😳
K2シロップは毎週日曜に飲ませるようにと退院時に処方されたので、おそらく要らないとは思いますが、念のため小児科に確認してみます❗️
回答ありがとうございました✨- 5月3日
kankan
そうですよね…お腹すいたタイミングで授乳してみようと思います☺️✌️
着替えも追加して持っていきます‼️
回答ありがとうございます✨