
コメント

ruby
①21時就寝、7時起床。
5時前後に1回だけ起きるので、ミルク🍼あげてます。8ヶ月のときも、9ヶ月になった今もです😊
②完ミ🍼です。2回食のときは、600〜700ml/日でしたね〜。いま3回食なんですけど、ミルクの量はあまり変わってないです!

かし
①19時就寝🌙
5時30分〜7時起床☀️
朝は上記の間でまちまちです👶𓇬
夜間は一度も起きず朝まで寝てくれます💐
②完ミ2回食のその頃は
朝起きてすぐ🍼240ml
12時に離乳食と🍼200ml
16時に🍼200ml
18時過ぎに離乳食と🍼200ml
ってかんじでした!
実際は離乳食後のミルクは180くらいだったかなあと思います🥣⌂
なので
トータル800ml / 日 ですね☺️⚘
-
あきら
すごい!✨お昼寝はどんな感じでされてますか??
きっと日中にミルクもしっかり飲んでるので、夜よく眠れるんですね😳👏我が子はミルクがあんまり好きじゃないようで、いつも頑張って時間かけてどうにか飲ませてます😅もう少ししっかり飲めたら夜寝てくれると思うんですが💦- 5月3日
-
かし
お昼寝は9時頃に30〜1時間程、
14時過ぎ頃に30分〜1時間程、まだ寝足りなければ17時過ぎにちょこっとってかんじです🐑 。°
今でこそよく寝てくれますが7ヶ月までは夜泣き酷かったですよ😱××
当時も離乳食はその月齢の目安量、ミルクはちょっと多いんじゃないかな位飲んでいましたがそれでも夜中3回程起きて時には泣き止まない事もありました😣
室温、服装全部一通りやりましたがそれでもダメだったので8ヶ月過ぎた時にネット等沢山見て夜間断乳を決意し、それから2日で朝まで寝てくれるようになりました^ ^*- 5月3日
-
あきら
なるほど!やっぱり寝足りなかったら夕寝必要ですよね〜ウチはなんとか起きといて〜ってしちゃいます💦
夜間断乳すると朝まで寝れるっていいますよね👏我が家は夜中はずっとあげてないんですが、お昼寝が多いわけでもないしミルク量も飲んで離乳食も食べてるのに寝言泣きとかで何回か起きてしまうことがあってちょっと悩んでます😓- 5月3日
-
かし
以前ママリで、お昼寝が上手くいかなかった日は寝付きが悪いというのを見たのでそういう子もいるみたいです🥺
お子様とは一緒にねてらっしゃいますか?
うちの子も寝言泣きや3時頃ふえふえする時があるのですが、同じ部屋で寝てるとそのまま錯覚、違う部屋で寝てると数分泣いてまた寝る…というかんじなので
近くにいると甘えたくなってしまってなかなか落ち着かなかったりするのかもしれませんね🤔
それに気付いてからはベビーモニターつけて別室で寝るようになりました🛏 。°- 5月3日
-
あきら
確かにです!室温とか部屋が真っ暗じゃなかったりとか、物音とかで昼寝しっかり出来ないと、絶対夜に響きます〜💦
我が家は同室別布団(ベビーベッド)です!まだアパートなので別室が難しくて💦私はなるべく離れたところのベッドで寝てます!ベビーモニターも付けてて、むやみに構って起こしたりしないようにしてるんですが、構いに行かないと落ち着かない事もあって😅
昼寝や夕寝は眠たそうだったらさせる感じですか?それとも時間決めてますか?- 5月3日

マオリ
①20時に寝て5時に起きてきます。夜も三時間毎に泣いておっぱい飲むことが多いです。良ければ1回のんで朝まで眠ってくれます。朝日が昇るとともに起きてくるのでもっと眠ってほしいです
-
あきら
わかります!最近明るくなるの早いので起きますよね〜💦我が家は遮光を強化してますが…なかなか😅💦
- 5月3日
-
マオリ
そうなんです
射光を強くしても起きるのは変わりませんでした笑
一人目の時も同じで夏は5時おきでした- 5月3日
-
あきら
赤ちゃんって早起きですよね😓朝までグッスリ寝て寝坊してみたいです😂👏笑
- 5月3日

ぽか
1. 20時就寝、7時起床です(^^)夜中は起きないです。
2. 1ヶ月の時から完ミです。
8時 離乳食 ミルク60ml
12時 離乳食 ミルク60ml
16時 ミルク200ml
19時半 ミルク200ml
トータル520mlです(^^)
離乳食の後のミルク、毎回吐いちゃうので減らしてます!
-
あきら
わぁ、夜中起きないんですね🥺いい子〜😭
ミルクもそんなに多いわけではないのに!離乳食をしっかり食べてますか?😊
よかったらお昼寝の時間と、その他気を付けてることあったら教えてください🙏- 5月3日
-
ぽか
離乳食は1回150g以上は食べてるかと思います!寝るのが好きな子でミルクの回数も少なかったのでミルクは生まれたときから少なめでした😣
お昼寝は10時から1時間くらい、14時から2時間くらいです👶
朝は7時にカーテンをあけて、夜は20時以降テレビも電気も消してめちゃめちゃ静かにしてます✨これは関係あるかわかりませんが、お昼寝と夜寝る場所は変えて、お昼寝の時は電気はつけてました!- 5月3日
-
あきら
そうなんですね〜!新生児のころも長く寝てたんですか😊?我が子はすぐ起きる&ちょこちょこ飲みのタイプで大変でした🤦🏻♀️
3回食になったら19時半が夕食にされますか👀?
7時から10時、11時から14時まで3時間起きていられるのがすごいです👏我が子の活動限界は2時間〜2時間半がやっとです😅
電気つけたままで2時間寝れるのもすごい!真っ暗じゃないと30分くらいで起きちゃうんです💦- 5月3日
-
ぽか
新生児の頃は3時間寝て、泣く、ミルク、寝落ちの繰り返しでした!寝落ちしてしまうのでミルク全然飲めなかったんです😱授乳回数が多いと大変ですよね😣😣新生児の時1日8回はあげてと言われて大変だったの思い出しました😣
3回目は4時のとこあたりで考えてます!ちょっと時間が早いのでおやつをあげたりして5時くらいまでずらせればと🙆
活動時間考えたことなかったです!!11時から12時はお散歩に連れてっちゃってます!
そうなんですね😣お役に立てずすみません😣ちなみにベビーベッドですか??👶うちはお昼寝も夜も床なので近くで一緒にゴロゴロしたり寝たふりしたり嘘のあくびしたりするとちょっと目が覚めてもまたすぐ寝ます!- 5月3日
-
あきら
同じですね〜👶🏻新生児の頃も大変でしたが今はもっとパワーアップして毎日ヘトヘトです😅
寝言泣きとかもないですか??
3回食になったらもう少し寝てくれるかなぁと期待してます💦
お風呂は何時に入れてますか?🛁
こちらこそ色々質問させてもらってすいません😣
私がベッドで寝てるので寝返りするようになってからベビーベッドをまた出して寝かせてます😓お昼寝とか一緒に寝る時は寝たふり作戦してみようと思います🤩- 5月3日
-
ぽか
最近は少しでもキッチンに行くと大泣きするので何も出来ません😣😣その時その時で大変さが変わってきますよね😣
夜は泣かないですが、時々楽しそうにふーふー1人でしゃべってます!これも寝たふりでやり過ごします!わら
お風呂は19時です!出てミルク飲んで就寝です👶
ぜひ寝たふりしてみてください!✨うまくいくと抱っこしなくていいので少し楽になります😍- 5月3日
-
あきら
うちも後追いすごいです😂
泣かずにお話ししてるだけならありがたいですね🥺泣いてしまうとやっぱり気になるので😭中には1歳過ぎても夜通し寝ない子もいるって聞いて、職場復帰もあるし恐怖で😱途中起きたら全力寝たふりで寝る時間には遊んでもらえないってことを覚えてもらおうと思います💕- 5月3日

ママリ
①夜は20時半〜21時半の間に寝て、朝は6時〜7時の間にいつも起こされます😂夜中は一度も起きません!
②完ミで2回食ですが、一日630〜680くらいです😊
-
あきら
夜中起きないの羨ましいです😂我が家は毎日今日はどうかな〜とヒヤヒヤしてます💦笑
お昼寝は何時くらいにされてますか??最終のミルクは、寝る前ですか👀?✨- 5月3日
-
ママリ
元々完母だったのをミルクに変えたので、そのタイミングで朝まで寝てくれるようになりました!それまでは私もいつ起きるかな〜とヒヤヒヤしていました🤭笑
お昼寝は大体ですが9時頃と13時頃にそれぞれ1時間〜1時間半ほどと、17時頃に30分くらいします!
最終のミルクはいつもお風呂あがりなので、寝る2時間前くらいです😊- 5月3日
-
あきら
ミルクは腹持ちがいいですよね!
我が家はだいたい毎日同じスケジュールこなしててミルクも同じくらい飲んでるんですが、夜寝るかはムラがあって😓
夕寝もされてるんですね!眠たそうだったらその時に寝かせる感じですか?
あと、お風呂は18時半くらいですか??お風呂上がりはどう過ごされてますか👀?
質問ばかりすいません💦
我が家は、お風呂→ミルク→絵本→消灯にしてます😴- 5月3日
-
ママリ
夕寝は眠そうにグズってきたらさせます💡でも夕寝してもしなくても夜寝る時間は変わらないので、そろそろなくてもいいのかな〜と思ってます😂
お風呂は大体そのくらいですね!ミルク飲んで、その後大人の夕飯なのでその間は一人で遊んでもらってて、食べ終わったら眠くなるまでリビングで一緒に遊んでます🥰
そのまま寝室に連れて行くと少しバタバタしながらそのうちコテンと寝てくれます😊
うちは絵本見せると興奮しちゃうので、入眠儀式に使えるのが羨ましいです😃✨- 5月3日
-
あきら
そうなんですね!夕寝すると寝つき悪くなるか夜中や朝方に起きそうって思ってなるべくさせてなかったです😳
なるほど!大人のご飯の時は待っててくれるんですね👶🏻一緒に寝室に行って自分も寝る感じですか??
絵本は内容によっては興奮しますが寝つきには関係ないので毎晩読んでます😂- 5月3日
-
ママリ
月齢的にそろそろ午前午後1回ずつのお昼寝でも大丈夫みたいなので、夕寝なしに慣れていた方がいいかもしれません☺
寝かしつけだけして、私はその後が唯一の自分の時間なので0時頃まで起きてます😏
やっぱり絵本はテンション上がりますよね😂寝付き関係なくてもルーティン的な感じで読むのは大事ですよね☺- 5月4日
-
あきら
うちは9時半から10時、12時半から14時半で昼寝させてます!ちょっとでもうまくいかないと夜に響くので神経質になってしまうのもよくない所ですが…😓
わかります😂我が家も19時に寝かせたら自由時間なのでゆっくりテレビ観れるのが嬉しいです👏- 5月4日

しょーちゃんまま
8ヶ月なったばかりです😄
①夜は19時〜19時半に寝て、朝は5時半〜6時に起きます
夜中は全く起きないです!
②完ミで2回食です😄
ミルクは840ml飲んでます!
ミルクを飲み切らないときもあるので、840いかない時もあります!
-
あきら
しっかり寝てくれますね🥺⭐️
寝言泣きみたいなのもないですか?😳
ミルクもたくさん飲んでてすごい!!もしよかったら何時にいくら飲ませているか聞いてもいいですか?🍼- 5月3日
-
しょーちゃんまま
夜中にウニャウニャ言いながら寝返ってうつ伏せになって寝てることはありますが、泣くことはないです😄
ミルクの時間は
6時 ミルク200
10時 離乳食、ミルク200
14時 離乳食、ミルク200
19時 ミルク240
て感じです❗️合間で麦茶いってます!- 5月4日
-
あきら
そうなんですね🥺うつ伏せ寝うちもよくしてます〜💦歯並び悪くなるとか聞いて心配ですが😱
ミルク、1回の量しっかり飲めるんですね〜✨離乳食のあとに200飲めるのはすごいです😳👏- 5月4日
-
しょーちゃんまま
残すこともありますが、割と飲み干します😅おかげでぶくぶく太ってます😭
離乳食のあとのミルク量はこれから、ちょっとづつこちらで減らしていこうと考えてます!
うつぶせ寝やっぱりしますか!仰向けに戻すと機嫌悪くなったり、泣くので手出し出来ずで💦- 5月4日
-
あきら
羨ましいです!我が家は最近また飲む量減っちゃって😳今回は飲むかもと思って多めに作りますが毎回結局捨ててます😓
うつ伏せ寝で、爆睡の時に戻すと大丈夫でした🙆🏻♀️でもだいたい夜中は自分も寝てるので放置してます💦うつ伏せ寝が好きなら仕方ないですよね🤔- 5月4日
-
しょーちゃんまま
うつ伏せ寝しんどくないんですかね😂
夜中に寝返るとこちらももう朝まで放置になりますね💧- 5月4日

✴︎
もうすぐ8ヶ月になります。
20時半就寝、5時半〜6時起床です。もう少し遅く起きて欲しいのですがこの時間になったら起きてお喋りし始めます💦
夜中は起きないです。たまに泣いて起きる時ありますが手を握ったり頭を撫でたりするとすぐ寝ます。
完ミ2回食です。
ミルクの量は700ぐらいです。吐き戻しも未だにあるので700も吸収されてないと思います💦
もっと飲んでほしいのですが機嫌も良いし夜中も起きないし足りているみたいです😅
お昼寝は8時半〜10時の間で1時間(1時間ほど起こすようにしています)
12時半〜16時の間で2時間ほどします。
-
あきら
明るくなるのが早くなったから特に早起きですよね🥺夜中起きなくていい子ですね👏💕
我が家もどうにか700のませてるんですが、時間もかかるし子供も私もストレスだなぁと思ってついこの前、8m21dで3回食にしました!そしたらさらにミルクの量減りましたが、19時から7時まで寝るようになりました🙄- 5月7日
あきら
お昼寝もしっかりされてますか?☺️起きるの1回だけだと楽ですよね!
我が家、完ミなんですがミルクがあんまり好きじゃないみたいで毎回時間かかるので早く3回食にしたいです😅