
ジョイントマット(パズルマット)をリビングにほぼ一面敷いてるんですが…
ジョイントマット(パズルマット)をリビングにほぼ一面敷いてるんですが、掃除機はスイスイかけられないし、凸凹の隙間に髪の毛やホコリが挟まってしまって中々綺麗に出来てない状態です💦
しかし、アパート2階で子供の足音防音も兼ねて引っ越してきた時からこの状態です。
テーブルの下だけにマットの規模を縮小してあとはフローリング丸出しのが掃除しやすいですかね?
掃除機とクイックルワイパーもかけやすそうだし、、💡
みなさんどうされてますか?
アドバイス下さい!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍅
私も、子供部屋を可愛くしようとして、マット買いましたが、掃除がしずらくて、今は、しまってあります
マットの上に、カーペットみたいなやつを敷いてしまっては?
そうすれば、マットで防音効果はそのままで、カーペットの上と、カーペットをめくって掃除するだけでいいかなと?

退会ユーザー
子どもが遊ぶところだけに、マット引いてます!子どもが転ばなくなってきたので、遊ぶ範囲だけにしました😅
-
はじめてのママリ🔰
確かにもう一面じゃなく子供の範囲だけでも十分ですよね✨
コメントありがとうございます💡- 5月5日

🍤\★/
我が家も3階に住んでいるので全面引いてます。
掃除機かけても髪の毛とかぜんぜんとれませんよね😱
うちは掃除機、目立つ髪の毛や掃除機で吸えなかったゴミはコロコロ、クイックルワイパーしてます!
あとはたま〜に雑巾がけです。
上の方もおっしゃってますが、ジョイントマットの上からカーペット引くと掃除が格段に楽になります👏
掃除は面倒なんですが、1度ジョイントマットを無くしたら下の人がうるさくないだろうかと気になりすぎてイライラしてしまったので、
(実際下の人に何も言われてはいないのですが…)
私は 面倒でも防音を取り、結局ジョイントマット全面に引きました😅
-
はじめてのママリ🔰
マット隙間の髪の毛がほんと厄介ですよね😭
カーペット参考にさせてもらってやってみようかな!!
見た目的にはマットなしのフローリングでスッキリさせたいんですけど、まだまだ子供の足音とか気になっちゃって神経使うならやっぱりまだマット一面なのかなーとかもうわけわからんです(笑)
コメントありがとうございます✨- 5月5日
はじめてのママリ🔰
隙間にゴミ入ったり掃除しにくいですよね💦
カーペットいいですね✨
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます✨