※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子が2歳3ヶ月で性別を理解しましたが、まだ曖昧。教え方に悩んでいます。

お子さんが、自分が男の子か女の子か正確に答えられるようになったのって何歳何ヶ月くらいでしたか?💦できれば言葉とか理解度がすごく早かったお子さんではなく、周りと同じくらい〜少し遅めだった方に伺いたいです。

男の子で2歳3ヶ月です。言葉が遅め、保育園などにもいっておらず一人っ子で何かとゆっくりかもしれません。
少し前からやっと、オトコノコ、オンナノコと正確には音できるようになって、本人も何となく2種類に分かれることが分かってきたような感じですが、〇〇は男の子?女の子?と聞くと、男の子と言ったり女の子と言ったり、とても曖昧な感じです。

おちんちんがあるのが男の子、鯉のぼりを持ってるのが男の子(お雛様を持ってるのが女の子)みたいに教えたりしますが、わかっているようないないような…何となくですがオンナノコのほうが発音しやすいからか、最初にママはオンナノコだよと教えたせいか、本人は「自分もオンナノコがいい」と思ってそうな感じがします。〇〇は男の子だよと教えると、ママもパパもオトコノコ!と言ったり、私と同じがいいと思っていそうな感じがします。
絵本とかで教えようかな?と思いましたが、リボンなのが女の子みたいな決めつけ?というか、リボン=女の子と覚えてしまうと男の子もリボンをつけることはあるし良くないかなぁとか、色々考えてしまって教えにくいです💦
おすすめの教え方とか絵本とかもあれば教えていただきたいです。

コメント

mini

3歳ちょうどくらいでしたよ😊うちは息子と娘なので、「○○ちゃん(妹)とママにはおちんちんがないの?」と聞いてきたことから教えました😄でも見た目だけで判断するのは難しいみたいで、一緒にお風呂に入ったことがない人は間違えますよ😂髪が長いとか赤やピンクが女の子って教えていないので、息子は裸を見たらわかると思っているみたいです🙂

もな💅🏻

息子はおちんちんがあるかないかで、認識しています。
実家のメンバーやパパのことも、おちんちんないからばぁばは女の子だねって言ってます。

幼稚園のお友達はちゃんやくんで分けられているので、ちゃんは女の子と認識してるみたいです。
今はわからなくても集団生活していく中で覚えていくこともあると思います!

ちなみに息子は3歳になってすぐ幼稚園行きだしましたが、そのときは自分の名前も言えずお喋りもほとんどできませんでした。

2児♂️の母親

ピンク=ママ、黒=パパ、黄色=自分 て言い出したのは2歳前。
「◯◯◯(フルネーム)です。男の子です」と言い出したのは3歳です😅
多分保育園で覚えてきたのかと。
お風呂は私が担当なのでチンチンあるのは男の子、ないのは女の子と教えてはいます。

ママリ

息子も3歳前後ですね😊✨