
離婚を経験された方にお聞きします。決定的な離婚の原因ってなんですか?…
離婚を経験された方にお聞きします。決定的な離婚の原因ってなんですか?私の旦那には他人から見れば、離婚の原因となるようなことがたくさんありすぎて、すでに私の感覚が麻痺してるんだと思います。彼の常識は常識じゃないってわかっていても、そういう考えもあるか…と許容範囲が広くなってしまっているみたいです。許せてるならいんじゃない?っと思われるかもしれませんが、決して許せているわけではなく我慢してストレス溜まってます。大分。
自分の一度きりの大切な人生。この旦那と一生を共にしてきっと後悔するんじゃないかと感じてます。まだ10ヶ月の娘。私は今年35歳。タイムリミット間近。娘に妹弟を作ってあげたくて産後から旦那には催促してましたが一向に協力してくれる気配はありません。旦那に早いとこ見切りをつけて、父親違いでも娘に妹弟を作ってあげるために新しい旦那様を見つけた方がいいのか。とさえ考えてしまっています。娘のために、もちろん自分の生涯の幸せためにも。私の考えは間違っていますか?
- いっちゃん、(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
結婚前からの浮気(結婚してから気付きました(笑)と奨学金の滞納(笑)ですね!
浮気に始まり一回は許しましたが滞納が見つかった時は、この人とこのまま居ても時間の無駄と思い決断しました!
いっちゃんさんの言うとおり人生一度きりですよ!!
お子さんのパパは一人しかいないかもしれませんが、この先ママが幸せじゃないのはお子さんにとっても嫌なことではないでしょうか?

ぷにまな
まだ赤ちゃん三ヶ月ですが、私と旦那が仲がいいと赤ちゃんもご機嫌ですよ(*`・ω・)ゞ10ヶ月ならもうママが不安そうな顔だと分かりますよね(*_*)💧ママがニコニコだとお子さんも嬉しいと思いますよ✨
-
いっちゃん、
そうですね。喧嘩の後とか、泣いてたりすると顔色伺うように擦り寄ってきてくれます。。申し訳なくて更に涙が出てしまいますね。。
- 6月9日

さぁちゃんママ
兄妹を作ってあげたい気持ち、ものすごくわかります。でも私も離婚を考えていて、今の旦那とはそういう行為もできそうにありません。理由は色々ありますが、人として信頼できなくなったことですかね。
離婚したからといって、すぐ新しい相手が見つかるわけではないし、私は二人目は諦めています。人生、思い通りにいくことばかりではないので、いろいろ考えて離婚した方がいいとおもいますよ。
-
いっちゃん、
2人目、諦めてしまってるんですね。確かに焦って2度目の結婚して子供作ったとしても、幸せな結婚かは補償できないですしね。そっちに精を燃やすより今の子供との幸せを深く分かち合って行った方がいいかも知れませんね。視野が狭くなってしまって…。。
- 6月9日
-
さぁちゃんママ
うちは、お金や嘘で信頼できなくなって本当に悩みました。今でもいろいろ考えてますが。
私も年齢は35過ぎてるので、本当はすぐに二人目とか欲しかったですが、一人をしっかり見て育てるのもいいかなぁと前向きに考えてます。離婚しても一人なら育てられそうなので。
今の旦那さんとうまくやれそうならそれが一番良いとおもいますよ。- 6月9日
-
いっちゃん、
確かにそれは思います。けど旦那の居るところで笑顔が消えてしまいます。無意識に笑ってやるものか、とでも思ってるみたい。
そういう前向きな考えもありますね。一人っ子は狭く深く付き合えるのが特権ですね。
2人目、2人目!と一点に集中せずにいられたら、旦那に対するストレスは少し減るような気はします。将来旦那を恨んでしまいそうですが。- 6月9日

きなこ
『先がない』と何度も言われ、モラハラのような態度と2つの精神病にかかっていたので一緒に生活したら悪影響と思って離婚しました。
妊娠中の離婚ですが、わたしも再婚できたらいいなと思ってます。
いっちゃん、さんが幸せになれる選択をするべきだと思いますよ(^^)
-
いっちゃん、
妊娠中の離婚とはまた大そうな勇気がいったでしょう。。よっぽどだったんですね。実は私も同じで『先がない、お前はやる事やらないで偉そうな事ばかり、あいつの奥さんとは大違いだよ、恥ずかしいよ』とかほぼ喧嘩するとモラハラ三昧です。
これからの未来を期待するのは娘の成長だけで、旦那とのことは結婚したことを後悔するばかりです。- 6月9日

シングル5児母ちゃん(27)
浮気、金銭、とにかく遊び優先。
一度っきりの人生なので後悔なく生きたいと思いました。
この先何が起こるかなんて分からないけど、気を遣いながらの生活にもわたし自身疲れ果ててしまい…
離婚した今はすごく気持ち的に楽です!
-
いっちゃん、
浮気は決定打納得です。慰謝料ものですね。簡単に離婚できましたか??養育費とかお子さんたくさんいらっしゃって、どうされてるんですか?
- 6月9日
-
シングル5児母ちゃん(27)
離婚はすぐできました(^^)養育費の額がなかなか決まらなかったので調停にしましたが…それでも2回で成立でしたね!
養育費は1人3万で頂いてます。養育費を貰っても生活はかつかつなのでその分は働いてって感じですが。。- 6月9日
-
いっちゃん、
養育費の額は大抵カツカツな設定なんですか??
- 6月9日
いっちゃん、
とはいえ、決断するって勇気が要ったでしょうに。すごいです。私の場合どちらかと言えば、お金より浮気された方があっさり諦めつくかも知れません。そう、娘のパパに笑いかける笑顔を見てしまうと、これを奪うわけにはいかないよな、って胸が痛んでしまうんですよね。。自分が笑顔を作れないからって理由だけで離婚をしてしまうのが、どうしても忍耐が足りない?と思われてしまいそうなんですよね。体裁も気にしてしまうアホな私です。