
旦那から言われた一言です。私は、子供が産まれてから専業主婦で、今年…
旦那から言われた一言です。
私は、子供が産まれてから専業主婦で、今年から子供が幼稚園にいき始めた矢先、コロナで幼稚園が休園になって、休みになり、子供の面倒を見ないといけなくなり、中々、仕事を探そうと思っても思い通りにいきません😰💦
それと、今日は旦那が仕事から帰ってきて、御飯を食べて寝転んでから携帯をいじり、いつの間にか寝ていました!そのそばで、子供がうろちょろして、騒いでました!
その事に対して、子供が煩くて、起こされてイライラして、その怒りの矛先を、私に、「俺は、仕事して帰ってきて、疲れてるから子供を静かにさせてくれない?」と、言われました!
皆さんは、上記な事を言われたらどう、言い返しますか?
- ❤️翔五郎❤️ママ❤️(3歳4ヶ月, 8歳)

はれ
疲れてるかもしれないけど
その言い方されたら
腹立ちます!笑
自分が仕事しだしたら
1度同じ言葉言ってやります笑
むしろ自分が体調悪い時だって
1人で子供みてるのに😓
仕事中の旦那に
今、子供うるさいから
私体調悪いから
子供たち黙らせて!って
送っちゃいます笑

kiko
だったら自分の実家とか静かな家に帰れば?
って言います。😂
私は旦那に" 仕事おつかれさま "って言ってって言われて
じゃあ、こっちも相当疲れてるから主婦おつかれさまって言って言いました。笑笑

ままり
「私はずっと子供の面倒みて家事もして寝転がる暇もないんだけど?」ってブチギレます!と言いたいところですが、多分うちはそれ言ったら喧嘩になるので…
「仕事いつも頑張ってくれてありがとう。」と一言労ってから「疲れていると思うから今日は早く休もう。そのために早く寝かしつけたいから今遊ばせておきたいんだけど、今だけうるさいの我慢してくれないかな?」と言いますかね😂

もな💅🏻
私ならその言葉ずっと覚えてて、コロナが落ち着いたら仕事探して
〇〇は仕事しかしてないから、楽だよね〜って絶対言ってやります!!!www

はじめてのママリ
子供は騒いだりしちゃうものじゃないの?それを静かにって…
うるさい家が嫌なら子供が落ち着いていられるようになるまで実家にでも帰ってどうぞ。
って言っちゃいますねー😑😑

しましま
5分でも10分でもうるさいよね、疲れるよね。私は朝からずっとなんだけど…。と😅
夫に1時間でも子供の相手は大変でしょう。と言ったら、5分でも疲れる、仕事の方がいいと言われて、そこまでなのか!と思いましたので💦

TSママ
じゃあちゃんと布団入って寝たら?って言います😂
うちの旦那は寝てる時に起こされるとかなり暴言吐いてキレるのであまり関わらないようにしてますが😓

初めてのママリ🔰
自分が子供の時にもそんなふうに言われて静かにできた?実家帰れば?て言いますね。私は絶対謙虚になんか言えません。

ママちゃん
ムカつきます😤
お前が専業主夫やれば?って言うかもです😒
コメント