
コメント

まな
熱は38どからなので様子みて元気そうなら大丈夫だと思います(^ ^)心配でしたら電話をかけてから病院に行かれた方がいいと思いますよ。

退会ユーザー
いつもと様子があまり変わらないならいつも通りにします。
予防接種後の発熱は基本1日で解熱するので、強いて言うならもう少し様子を見ることくらいしかしないと思います。37.7度なら!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
次の日には下がったので大丈夫でした🙆🏻♀️- 5月4日

ママリ
風邪引いた時は、いつもと同じような服でした。
かけるものは布団のことでしょうか?いつもと同じか暑そうであれば薄い物を使ってます。
大人も初熱すると喉が渇くのと同じように赤ちゃんも水分補給した方がいいと思って、こまめに授乳してました!母乳だったので、とりあえず吸わせてみて吸いたいだけあげてました😀
-
はじめてのママリ🔰
熱出た日は暑かったのでいつもより薄いものにして朝方は寒なると思ったので夜中起きて掛け物1枚増やしました☺️
次の日には下がってました☺️- 5月4日

funkyT
37.7度でしたら、結構あるので2ー3日様子見です。38度以上あるか、様子がおかしいのであれば、かかりつけの病院に行きます。
病院に行く時は、つるんと脱がせやすいロンパースを着せていきます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
結構あるんですね!
初めて37.7度でたのでびっくりしまして😅
次の日には下がりました☺️- 5月4日

ぽん
予防接種翌日のお熱は、びっくりしますよね💦
うちの娘も、2回目の予防接種よ翌日に、38度の発熱ありましたが、特別元気がない訳でもなくて、ミルクもいつも通り飲んでたので、病院には行かず様子見してました😂
汗ばんでるようなら、肌着だけにして、タオルをかけたりしましたね🤔
(足と手が出るようにしといてください‼️)
冷やしたりは特別してません‼️赤ちゃんの平熱は、36.5~37.5度なので、38度くらいなら高熱でもないですし😅
ただ、機嫌が悪かったり、ミルクも飲まないってなると、病院に行かないと危ない(脱水を起こすから)ので、ひとつの判断材料にしてください😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
次の日には下がったのでよかったですが、初めての熱だったのでびっくりしました🥺- 5月5日
-
ぽん
お熱下がってよかったです‼️
びっくりしますよね😅
うちも、びっくりしましたが、本人めちゃくちゃ元気やったので、副反応か😂って思って、検温頻回にしましたもん(笑)
それから、予防接種の後は、朝昼晩で検温してます😂- 5月5日

はな
熱があるときは、いつもより薄着にするか、かけるものを薄いものにしてます。
冷えピタとかで冷やすのは、気持ちいいだけで熱を下げる効果はないから、やっちゃダメではないけど、別にやらなくてもいい、と小児科の先生に言われました。
気をつけるのは、水分しっかり摂らせることですかね(^^)
でも37.7度なら、平熱の範囲37.5とそこまで変化ないので、これから上がらなければそんなに気にせず落ち着いてて大丈夫な範囲ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
次の日には熱下がってました😢
なるほど!
水分しっかり摂らせるっていうのは母乳とかで頻繁にあげるかんじですか??- 5月5日
-
はな
無事に熱下がってよかったです☺️
水分は、そうです!
でも、おしっこがちゃんといつもの回数くらい出てれば脱水はしてないので大丈夫です。
おしっこがいつもより回数少ないとかってなると、脱水の可能性アリなので、気をつけて見てください。- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 5月5日

KG
熱はどぉですか?
皆さんも言われているように、37.7は小さい頃だもよくある事ですし、昨日は物凄く暑かったので熱がこもる事もあります。
うちもいつもより高いなーと思って15秒ほど脇を上げて測ると0.5度下がってたりもしますよ(^^)
だけど、初めてのお熱だと心配になりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
次の日に熱下がりました!
37.7度は良くあることだと聞いて少し安心しました!- 5月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
次の日には下がったのでよかったです☺️