※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の味付けやとろみについて相談です。とろみを付けても食べずらそうで、混ぜた方がいいか悩んでいます。離乳食が楽しくなくなり、時間がかかることがストレスになっています。

離乳食の味付け(出汁など)について教えて下さい!
皆さん毎回出汁などで味付けしてますか?あととろみも付けていますか?
まだBFも使ったことがなく、今日初めてとろみの素とベビー出汁を使ってみました!
何となく食べが良いような、食べやすそうな気がします!
今までは味がついたもの以外食べなくなったら困ると思い、そのままあげていました💦あととろみも白湯でのばす程度💦
でもモグモグ期に入り何となく食べずらそうで、1ヶ月経ってもあんまりモグモグせず…とろみを付けてもモグモグする時はしますか?
とろみを付けてモグモグの練習にならなかったら嫌だなと思っていたのですが…
あと単品であげるのと、よくレシピにある感じで混ぜたもの、どちらの方が良いのでしょうか?
素材の味を食べた方が良いのかなと、今まで単品であげていました💦
でもレシピをみると混ぜてるので、(お粥にかぼちゃを混ぜてカボチャ粥とか)混ぜた方がいいのかな?とも思いました…


まだモグモグ期2ヶ月目に入った所ですが、全然モグモグせず、丸飲みっぽいです💦
しかも最近味に飽きたのか、離乳食が楽しくなくなったのか、すぐ脱走しようとして落ち着いて食べてくれません😢
段々離乳食に時間がかかることがストレスになってきました😢

コメント

ソフィア

特に意識して味付けはしてませんよ😊
今日はスープみたいに味付けようかな〜って気分で出汁を入れてます。
とろみも特に素は使っていません💦我が家も丸呑みって感じですかね😵
そろそろカミカミ期に移行しようかなと思っています🙌
私も素材のそれぞれの味を覚えて欲しいので、なるべく単品であげるようにしています😅
でもお粥はあまり味がないので、混ぜたりしてます😊
友人の赤ちゃんは1ヶ月拒否した時期があって、その後兄弟と同じものがいい!となったらしく、いきなり完全食に移行したりとゆるーくやっていいとおもいますよ😅
私は「食べないならいっか〜」とさっさと片しちゃってます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    意識してないなんて凄いです😭
    私は元々料理が苦手なのと、それもあり離乳食だけはと気負いがあって、迷子です😢
    単品であげてる方がいて安心しました✨
    最後の方はクチャクチャに混ぜちゃったりしてますが😅
    うちは完ミなのですが、離乳食初めてから全然飲まなくなってしまって、なんとか離乳食だけでも食べてほしくて必死になってしまっています💦
    まぁいっか~位の気持ちの方が子どもも食べてくれるかもしれませんね💦
    うちも丸飲みだけど、カミカミ期の離乳食少し試してみようかな。。

    • 5月4日