※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R❤︎ママ
子育て・グッズ

年下の男の子による問題について相談です。対応方法を教えてください。

年下の男の子についです。
うちの息子は4歳、年下の男の子は2歳半過ぎです。
前から、うちの息子を噛んだり叩いたりされてきました。
何度もです。
でもその原因をうちの子のせいにされます。年下の男の子の親にです。
うちの子が、1人で遊びたいって言ったからとか、来ないでって言ったからとか…うちは手は出してません。
うちの子はまだ喋れないから手をだしてしまうんだと、だから仕方ないと。
自分の子に対して、軽く注意するくらいで、子供の謝り方もごめんちゃいと最近は笑いながら言ってきます。

その子は私のことも押したり叩いたり、足を何度も踏んだりしてきます。
私は痛いからやめてねと言ってもやめません。

最近うちの子は、その子が軽くでも押したり突いたりするだけで大袈裟に転び、大泣きするようになってしまいました。
他の男の子と遊んでてもそのような事はありません。その子の時だけです。
それをみて、年下の男の子の親たちは、日に日に転び方が凄くなってきてるねーと呆れたように言われます。
腹たちます。
ご近所の方なのでよく会う方です。

一々言動が腹たちます。
どうしたら良いでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

子供同士を関わらせないようにするのは難しいのでしょうか?
合わない親とは関わらないのが一番です!

  • R❤︎ママ

    R❤︎ママ

    それが、中々難しいんです…
    関わりたくないのに、来ちゃったりで。

    • 5月2日
ちい

一緒に遊ばなければいいと思います😅
挨拶だけの関係にしたらいいのではないでしょうか!

  • R❤︎ママ

    R❤︎ママ

    遊ばせたくなくても、うちの庭や呼びに来たり、うちの子に言い聞かせてたり…

    私がしっかり断れないのがいけないですよね
    頑張ってみます

    • 5月2日