
パート勤務で生協の料理提供の仕事が決まりました。出勤は先送りで給料は満額支給されるようです。11日から仕事開始予定ですが、不安があるようです。待ってみることを検討しています。
このご時世ですが仕事が決まりました。
パート勤務ですが時給1200円なのですごく有難いな、と思ってます。勤め先は生協で、仕事内容は生協の食材を使って、自宅で料理をする、、というものです。会員数名でやるプチパーティの料理提供という感じです。
本来ならなら11日からの出勤でしたが、まだまだ自粛が続くということで、出勤は先送りになりました。というよりプチパーティの開催が休止中、、ということと、仕事を教えてくれる担当の方が忙しすぎて、そんな暇がないとのことでした。
しかし給料は満額11日から支払われるそうです。まだ仕事もしてないし、そもそも社員ではなくパートなのに、、、そんな事ってあり得るんですかね💦
入社の契約手続きは済ませて、仕事開始日は11日となってました。
もう一度確認するのもいやらしいかな、、と思って出来てません。このまま給料日を待てばいいですかね😅
- PON(6歳, 8歳)
コメント

くまママ
どうなんですかね。
パート契約なら結局は時給で実働何時間っていう計算があるので
満額の意味が意味がよくわかんないですが😅
貰えるならありがたいですね。

桃子
このご時世なので、パートでも給与保証になってるんじゃないですかね😊?
シフトで、みなしという感じで‼︎
私のお友達の生協のパートさんも、今お給料全額保証みたいですよ♪
-
PON
コメントありがとうございます!
ご友人の会社も全額保証されるのですね!パートでもそういった事例はあるのだと聞いて少し安心しました!- 5月2日

ココア
雇用契約結んだ以上保証対象なのでしょうね、
良い会社に入れたと思って、有り難く受けとれば良いと思いますよ(どちらにせよ会社は国から助成金が出ますし)。
私も3月、4月と一切仕事してませんが、予定だった日数分のお給料いただけてます、ホントに有難い。
-
PON
コメントありがとうございます!私は仕事開始日から入社かと思ったら、お給料払うから早めに手続きしましょう、と言ってもらえて、、、いい会社だと思って受け取っておきます!仕事始まったら倍頑張ろうと思います(^^)
ココアさんもいい会社ですね!子供もいるのでほんとに有難いですよね。- 5月2日
PON
コメントありがとうございます!
週○回、1日○時間という契約は交わしました。私は週4回1日6時間労働のため、「6000円支払えますよー!」と軽く言われた感じです。(最初は研修のため時給1000円なので)
貰えるなら有難いのですが、貰えないなら在宅ワークか何かしないと生活できなくて💦(旦那の給料15万くらい減り、今後も戻る可能性があるのかどうか、、)