※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんん
産婦人科・小児科

葛飾区の3ヶ月検診が中止で、病院で受けるか不安。江戸川区の病院で受診可能か。受診票は必要で、郵送の場合対応方法不明。

葛飾区3ヶ月検診について
新生児訪問で助産師さんに3ヶ月検診は保健センターで受けるって聞いていたんですが、HPで調べたところコロナの影響で中止となっていました。。。
その場合はもう受けられないと言うことなのでしょうか?
それとも病院でうけるのでしょうか?
江戸川区のかかりつけの病院のHPを見たところ、検診受けられるようですが、受診票が持ち物にありますが、それはみんなもらえるものなのでしょうか?
今、実家に帰ってきておりまして郵送のものがあった場合リアルタイムで確認できなくて検診どうしたらいいんだろうと不安でおります。。。

コメント

ふじこ

中止ということは、受けられないのではないでしょうか。
もともと3ヶ月検診は保健センターで実施される予定だったのであれば、それが中止だからかかりつけ医で検診ということは無いと思います。
かかりつけ医での検診には、検診票が必要で、郵送または練馬区では最初の保健センターでの検診の際に次回以降として受け取りました😊

自治体によって、何ヶ月で検診をするとか、何ヶ月と何歳は保健センターで、それ以外は受診票を利用してかかりつけ医で、というのが違うと思いますが、だいたい、3ヶ月とか4ヶ月の最初の検診は保健センター実施だと思うので、今は再開されるのを待つしかないのだと思います😔

  • りんん

    りんん

    そうなのですね💦
    中止となると子供の首座りなどの状態も見てもらえずちょっと不安です😭
    今の時期はしょうがないですが、、、
    ありがとうございます^_^🥺

    • 5月2日
  • ふじこ

    ふじこ


    予防接種など小児科行かれたときに、先生に首座りとかどうですかねー?って聞いてみるといいと思いますよ〜
    検診でなくても、発達について聞いたことには答えてくれると思います😊

    • 5月2日
  • りんん

    りんん

    来週予防接種なので、聞いてみたいと思います!
    ありがとうございます😁

    • 5月2日
あぷふぇる

江戸川区在住です。
こっちは4ヶ月に検診があるみたいですが、保険センターでの検診はなくなったそうです。

かかりつけの病院に乳児検診の枠があったので、今度聞いてみる予定です!

  • りんん

    りんん

    4ヶ月の検診は病院でやるのですか??
    わたしも今度予防接種で病院へ行くので聞いてみます😣

    • 5月2日