
育休明けで出勤日数を減らし、職場に謝罪したが、自己嫌悪。もっと上手く気持ちを伝えたかった。
自己嫌悪です。。
育休が明け、今月から復帰しました。
コロナの影響で子どもの保育園も自粛要請が出たため、出勤日数を減らしてもらっています。
職場の方は子育てに理解をしてくださり、とても恵まれているなと思います。
休んでばかりで申し訳なかったので
「お休みを頂いた分、他の方にしわ寄せが行ってしまい、、いつもご迷惑をかけてすみません。」と謝罪?したのですが、後からよくよく考えたら、しわ寄せ という言葉ってあまり良い響きではないなぁと、、言われた側も嫌な気持ちになったかな?と、、自己嫌悪です😭もっと上手く気持ちを伝えれたら良かったのに、、。
すみません 嘆きでした。
- ママリ

退会ユーザー
うちも開園はしてますが、
自粛要請のため、特別休暇をいただき休んでいます。
みなさん、休みなさいと言ってくれていますが他の方はすごく多忙で明らかにしわ寄せがいってしまっています。
今回、さらに月末まで延長となってさすがに申し訳ない気持ちになっています。

初めてのママリ
わたしも上手く伝えれない時あります🥺
けど、ママリさんのその気持ちはしっかりと伝わってると思うので大丈夫と思いますよ
コメント