
毎晩、旦那にイラついてしまいます。数日前に仲良ししたのですが妊娠中…
毎晩、旦那にイラついてしまいます。
数日前に仲良ししたのですが妊娠中で骨盤が
ガタガタで激痛で中断しました。
旦那がキツイのはわかっていますが、
育児も嫌々やり、息子に八つ当たりしたり、全体的にお願いしないとしてくれない姿を見て、骨盤の痛みがなくなったとしてもしたくないな。と強く思ってしまいました。
でも、やっぱり治ったら答えてあげた方がいいですかね?
あと「今日、ゴムでイキづらい日だ。今日だけ生とかダメかなー」って、軽々言われたのですが、これは怒っても良かったのでしょうか?
家事育児に追われ、毎日お風呂に入れず、やっと入れた貴重な日は綺麗なまま1日を過ごしたいのに旦那に風呂には入った日=仲良しOKな日と捉えられてるのが嫌です。最近では、さらに風呂が億劫になり頻度もさらに減りました。
汚い話で申し訳ないのですが、こんな下らないことで毎日、離婚の文字が頭をよぎります。
私は、小さい人間なのでしょうか?
もう少し我慢すべきなのでしょうか?
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
妊娠中、生はダメです😨💦
我慢しなくていいですよ〜。
今は身体を休めてください✨
手で抜くだけならいいですけどね……😞💦

退会ユーザー
がまんすることじゃないですよ!
ましてや妊娠中なのに☹️
失礼な言い方ですが、種を撒く以外脳がないのでしょうか?
離婚するなら早めがいいですよ。
手当もちゃんと申請すればもらえますよ!
-
ママリ
子供がパパっ子で性欲が収まれば割かしマシな旦那で離婚と言い出すと直ぐに拗ねる門藤な方なので慎重になってしまいます。
出産してから、性欲の強さが仇となりました💦- 5月1日

はじめてのママリ
私も毎日イライラしてます。。。
妊娠中なのに応えてあげて、偉いなぁと思います✨✨
私も妊娠中は嫌でした。
出血した時もあるし、全くそんな気になれず・・・
1人でしてくれたらどんなに楽かと、何度も思いました。
卑怯なやり方かもしれませんが、体調悪いって早めに寝たりしてました💦
フルタイムで仕事してたし、腰痛下腹部痛などあったから、100パーセント嘘ではないですが・・・
嫌々するの、嫌だけど、応えなきゃって考えもありますよね・・・
でも、断ってもいいと思います😭
そして、生は論外です!
離婚したくなる気持ちも、すごく分かります💦
私も出産後1度もそんな気になれず、断ってます・・・分かってくれてるかどうか分かりませんが、喧嘩も良くするのでそんな雰囲気にもなりにくいです
ほんと、離婚と紙一重です・・・
-
ママリ
ありがとうございます。
旦那曰く、自分で抜いても余計に溜まるらしく、あんまり溜めるとイライラしだして息子に冷たくなる→息子がギャン泣き→怒鳴る→私が怒り、夜もなし→最初に戻る
の連鎖なので、もはや私が応える以外に道が見えない状況です。
断り方や旦那を諭す言葉が見つけられず、冷たい断り方などしてしまうと逆効果になります。どのように旦那さんに納得していただいてますか?
まさに紙一重です。- 5月1日
-
はじめてのママリ
性欲が溜まるとなぜ息子に冷たくなるのか・・・男性の脳はよう分かりませんね・・・
結局、自分の思い通りにならないから、腹が立ってるんでしょうね😭
私は嫌すぎて、外で処理してくれても・・・とまで考えましたが、それをしちゃうともう二度と私は旦那とできない気がして、言えずにいます💦
納得してるかどうかは分かりませんが、今は寝不足アピールしたり、お腹痛い・ちょっと出血してる・頭痛いを少し大袈裟にアピールしたりしてます・・・
お誘いはあるのですが、何となく交わしてて・・・
でも、半年経つから、そろそろ応えないとダメかなぁ・・・憂鬱すぎる・・・と、悶々としてます😱
よく「もう何年もしてないわ!」って言うけど、「だから?」って感じです。
私に精神的にも身体的にも余裕が持てるように、家事に育児にもっともっと強力してくれたらいいのにって思います💦- 5月1日
-
ママリ
外で処理してくれ。は、確かに危険ワードですもんね
旦那が少しくらい機嫌悪くても適当に流せる神経になりたいですね- 5月1日

こたつむり
生でしたらダメって分かってるのでしょうか?
怒ってもいいことだと思います…
むしろ、極力性行為は妊娠中あんまりよろしくないって産院では言われますよね💦💦
やめ時とかどこまでOKなのかとか分かりにくいですし…
今切迫気味とか言われてるから、できないとかって言っても難しいですかね?😅
体関係での離婚、特に妊娠・産後とかの問題での離婚は結構多いみたいですよ💔
-
ママリ
一人目の時は、そんなこと一言も言ってこなかったし、怖がって夜すらあまりなかったのですが、息子が健康に産まれた為、気が抜けたのかもしれません。
産院よりもサイトなどの経験談や情報を信じてるみたいです。
情報事態は、あながち間違いではないでしょうが、だからと言って頻度が多いし、中断したときも私の体を労りもせず「えー」と言う理由にはなりませんし、息子に当たる理由にもなりません。
離婚は、子供がパパっ子だったり、金銭面で踏ん切りがつきません。少なからず、愛情がまだありますから。- 5月1日
-
こたつむり
確かに、サイトが全てでもなければ、産院の話が全てでもないですよね…
完全に個人差ですもんね💔
ただ、中断した時などももう少し労りや気持ちへの寄り添いが欲しいですよね…(´・_・`)
体関係ではないですが、私も離婚考えたことありました…
同じように子どもはパパ大好きだし、愛情が100%なくなったわけでもない…と思い踏みとどまってますが、なかなか踏み切れない部分があるのも事実です.
子どもがいればなおさらだと思います.
家事や育児を出来る限りフォローしながらならまだいいですけどね…- 5月1日
-
ママリ
話し合ったところで「俺が全部悪いんだろ」と話し合いを終わらせ、なにも口を言わなくなり爆発した末に「妊娠とか盾にされたら、なにも言えなくなるじゃん」と言われます。
こちらも気にして言わなくなりますし、妊娠してんだから当たり前だろう!!と突っ込みたくなるのを毎回、我慢してます。
もはや、なに言えば良いのかわからない状況です💦- 5月1日

まーまん
妊娠中で避妊なしは怒っていい案件だと思います!
感染症がどれほど恐ろしいことなのか分かってないんですね…。
治っても教えなくていいと思います。
と思いましたが、他の方への回答でそうもいかなそうですね…。
わたしもつわりが酷かったので妊娠初期から最近までありませんでした。
産後3ヶ月くらいの時も、まだ縫い跡が痛いと言って避けてました。
全然小さくありません!!
小さなお子さんがいるとそうもいかないと思いますが、お身体大切にして下さいね…
-
ママリ
息子が健康に生まれてきたので「俺の種は強い!ちょっとじゃ死なないよ♪」
みたいな感じで気が抜けてるようです。
(本当に言われました。)
拗ねたりされるので怒り方がわからなくなってしまいました。
下手に激怒して、ヒステリックな母親に思われそうだし、かといって手も出せないし、口で言っても拗ねて家庭の空気が悪くなるだけだし。- 5月1日
ママリ
ありがとうございます。
旦那も生は駄目だと知ってるはずで、息子の時はそんなこと言いませんでした。
手だけでは、イけないらしく、口は私が受け付けないので無理で何故、2人目になって言い出したのか...って感じです。