
コメント

ラナ
そんなもんですね
泣かしとけばいいやん!
と言われますヽ(≧Д≦)ノ
かわいそぉですよね(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
今やっと少しほっとくことができるようになりました( ˃ ⌑ ˂ഃ )

退会ユーザー
こんなもんじゃないです😓
全部女がやったらいい!と思ってるのでしょうか…
-
ななみ
最近は夜の寝かしつけはしてくれるんです!
全部任せっきりにしてくるわけじゃないんですけど
たまにそう言うことされると
悲しいなぁってなってしまって、、- 5月1日

くりちゃん
そんなもんです。笑
うちも同じ経験何度もあります。イラっとするし、悲しくなりますよね。
子どもが産まれてから半年くらいは毎日旦那にイライラしてました。未だにイライラしますが。笑
今は慣れない子育てすごく大変だと思いますが、旦那育ても最初が肝心です!!男は本当に言わなきゃわからない。
何でもかんでも自分一人で背負い込むと後戻りできなくなります😢旦那もママがやって当たり前って思うようになっていきます。
口に出して私がイライラしてる理由を伝えるようになったら、うちの旦那はだいぶマシになりました!子どもが泣いてるから動く、というよりは私の機嫌みて行動してるような気もするけど…。
円満な家庭を保つためにお互い頑張りましょう😂
-
ななみ
旦那育て!ですか!🥺
そうなんですよね。
言えばしてくれるんですけど
言わないとしないのかよ!って思っちゃうんですよね😂
ママがやって当たり前!にならないように
旦那育て頑張ります😂- 5月1日

いちご
男の人ってこんなもん、
旦那ってこんなもん、
では無いと思います。
うちの旦那はおっぱい以外
全部やれるし、仕事行きつつ
家事もお風呂洗い等色々してくれます。
私が仕事復帰したら送り迎えや
私が残業で帰れない時の
1人で夕飯、お風呂、等もできてます。
旦那いわく手伝う、ではなく、
2人の子供だしやるのが当たり前。だそうです。
人間性の問題だと思います..
お母様の前だけやってる感
出すとか更に嫌ですね..
-
ななみ
とっても素敵な旦那さんですね😭❤️
うちの旦那も見習って欲しいものです、、
確かに当たり前のことなんですよね。
それが自分からできるかですよね、、
今日たまたまそう見えたのか分からないですけど
母が帰ってきてから
子供に近寄ったように見えたので
なんなんだこやつわ、、と思いましたね😂- 5月1日

ママリ
私は里帰り中、旦那が私の実家に来たとき、お客さんか、親戚のおじさんかのようにその場にいたのが腹が立って
何しに来たん?って言ったことあります。
あなたの子なのに進んでなにもしないなんて、コイツ何なの?って思ってしまって…
-
ななみ
ぐさっとくる一言ですね😂
私もはっきり言えたらいいんですけど
あまり強く怒ることができず
優しく怒ってしまう部分があって😅
これからもっと子育てに専念してくれると信じて、、- 5月1日
ななみ
そんなもんなんですね😭
私も日中家事で手が離せない時は
泣かせてる時もあるんですけどね😭
ラナ
日中も寝ている間に家事して
泣かさないこと優先にしてました!
家事終わらないことも多々ありました笑
おかげで抱っこマンです(ó﹏ò。)
どんどん泣かした方がいいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
大変です!
自分で自分の首しめてました!
私じゃないと泣き止まないしヽ(≧Д≦)ノ
後悔しかないですが
その時はかわいそうでかわいそうで(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)