
哺乳瓶の洗剤について、ジョイなどの代用は可能でしょうか?消毒は煮沸でOKですか?100均の容器で保存できますか?使っているものや方法を教えてください。
哺乳瓶、洗う洗剤ってジョイとかではダメですかね?専用洗剤買うの忘れてしまって…(´°ω°`)
使用頻度が低いので消毒は煮沸で大丈夫ですよね?
保存する容器とか100均で代用出来ますか?どんなもの使っているか教えて頂きたいです。
今は完母で、お出かけや預ける為に使用します。一応ピジョンで揃えたのですがあれもこれもって買ってたら金額が!なるべく安く済ませたくて。ちなみに生後1ヶ月の女の子です。
- いず21(9歳)
コメント

ずにゃん
スポンジをわければ大丈夫かと思います!結局こういうのってお母さんがどこまで気を使うかなので、100均でも大丈夫だと思いますよっ

taro
洗剤に関しては、ジョイで充分だと思います。病院も普通の洗剤でしたし、私も普通の洗剤で洗っていました。病院では水で薄めてあったので、できるだけ原液がいきなり乳首などにつかないように、ガラスの部分から泡立てたりなどはしていました。どの洗剤でもすすぎは入念にされた方がよいとは思います。
保存容器…すみません、天ぷらを揚げるバットに並べてふきんかけて棚にしまってました。外出する時は、タオルでくるんで新品のビニール袋に入れてました。そんなんでも案外大丈夫なものでした。
-
いず21
分かりやすく教えて頂きありがとうございます!注意する点を踏まえ早速試してみます。
私も水切りで保存しようかとも考えていました。そんなもんですよね。安心しました♪( ´▽`)- 6月9日

♡piyo.piyo.mama♡
2人共完ミで育てました。
うちもピジョンです(^^)
最初の子は、専用のブラシや色々揃えましたが、
洗剤は普通の食器用洗剤でした。
洗ったあと消毒液するので、専用じゃなくても
問題ないです。
2人目からは、100円ショップなどでブラシも買い
頻繁に新しくしてました(^^)
煮沸、ミルトン、レンジ、いろいろな方法の消毒をしましたが
一本ずつレンジで消毒するのが一番楽で良かったです(^^)♪
3分チンするだけなので。
あとは、乾いたら蓋をして食器棚などに保管してました!
特にお金をかける必要がないと、2人目で学びました^^;
-
いず21
コメントありがとうございます!レンジ消毒使っている方多いですよね。すみません、ピジョン専用のレンジ消毒の容器は使わずにって事ですか?
病院でもらったサンプル用ミルトンの消毒液はあります。- 6月9日
-
♡piyo.piyo.mama♡
西松屋とかトイザらスで売ってる
一本用のレンジ消毒容器です(^^)♪
ピジョンでも余裕で入ります。
ミルトンは、薬剤の匂い?味?が多少残るので
嫌がる赤ちゃんもいるみたいです。
うちの子たちは全然大丈夫でしたが。笑
ただ、1人目でそろえた
ミルトン容器や錠剤が高かったです>_<
使う頻度が少ないなら、レンジがオススメです♡- 6月9日
-
いず21
1本用のあるのは分からなかったです。ありがとうございます(`・ω・´)レンジ試して見たいと思います!
最初の子だと色々揃えないとって思ってしまいますが先輩ママさんの話すごく助かりました♪- 6月9日
-
♡piyo.piyo.mama♡
分かります!!
私も1人目のときは、いくら使ったか分からないくらい
買いあさってました。笑
結局使わず捨てたりあげたりしたものも多く。。
低コストで育てていきたいですね♡- 6月9日

ちったんママ
生後9ヵ月の赤ちゃんがいます!
普通に大人と同じ洗剤使ってました😰💦
とくに何も無かったですよ!
ただ、スポンジは今でも分けてます😊
-
いず21
意外と大人と同じ洗剤使っている方多くて安心しました♡
スポンジ買っておいて良かったですが専用のじゃなくても良かったのかなと思いました。- 6月9日

イワナ★mama
私は普通の食器用洗剤キュキュッとでしたよ!
スポンジは分けていましたが。
消毒はなんとなく消毒液は抵抗があったので電子レンジで煮沸消毒できるものを使っていました。鍋でグツグツ哺乳瓶を洗うのが一番私は安心だったのですが面倒だったので。
完母なら哺乳瓶の消毒機会も少ないのでジョイで十分だと私は思います。保存容器も100均で十分じゃないですかね!
-
いず21
コメントありがとうございます!レンジがおすすめのかた多いですね!回転式のレンジなので入るか分からなかったので
まずは鍋で煮沸してみます!
100均で保存容器買って来ました♪( ´▽`)- 6月9日

ナオハルトモ
スポンジ分ければもんだいないですし、煮沸も沸騰前にいれないと瓶が割れるので、そこだけ気を付けてすれば全然大丈夫だと思います(^-^)100均のコップスタンどみたいなやつにひっくりかえしてさし、そのまま上にふきんかぶせてました\(^^)/けっこう100均ので大丈夫ですよ(^-^)たまにならなおさらお金かけちゃうともったいないですもんね\(^^)/
-
いず21
ポットで沸かした熱湯ではダメですよね。鍋で水から沸かしてみます(`・ω・´)
100均で買ってこれました!
ありがとうございます!- 6月9日

♡ゆずゆず♡
哺乳瓶洗うスポンジと乳首洗うスポンジは100均で揃えました。
洗剤はジョイ使ってましたよ😁
-
いず21
専用のスポンジ買っちゃいましたが100均でスポンジも売ってました。100均安くて便利で良いですよね♪( ´▽`)
ありがとうございます!- 6月9日

kr
完ミで母乳実感使ってます☺︎
ブラシは私も同じ専用のもの使っていて、消毒保存はレンジ容器でしてます!
今はもう消毒してないですが!
レンジ容器も一本ようの西松屋にある800円ぐらいのやつですが十分です☺︎
-
いず21
いつ頃から消毒しませんでしたか?
回転式のレンジなので入るか心配で、笑
西松屋見たんですが1本用のあるのは分からなかったです。
また探してみます!
ありがとうございます(`・ω・´)- 6月9日
-
kr
離乳食始まった頃からはしてません☺︎
食器とか調理器具とかキリがないんで😅
うちも回転式ですが一本よういけましたよー!コンビのやつもお下がりであって一応出来たけどでかすぎて回りませんでしたw- 6月10日

おったまげー
ピジョンの洗濯洗剤やら哺乳瓶洗剤の成分見たことあります?(´;ω;`)無添加とかベビー用と書いてありますが全然ですよ。
わたしはシャボン玉石鹸で揃えてます。
無駄な添加物が一切入ってないので赤ちゃんには一番オススメです。ちなみにJOYはよくないと思います。わたしは大人用にもJOYは使いません。明らかに化学物質というか身体に悪そうな液質ですよね(´;ω;`)
-
いず21
見た事あります!(
界面活性剤とか良くないっていいますよね(´°ω°`)
シャボン玉石鹸は有名ですがまだ使った事がないので試してみたいと思います。
赤ちゃんのものは無添加な方がいいですよね!- 6月9日

退会ユーザー
煮沸すればいいだけなのであんまりきになさらずー!
-
いず21
ありがとうございます(`・ω・´)
程よくあまり神経質にならないようにします!- 6月9日
いず21
コメントありがとうごさいます!スポンジ買っておいて良かった〜♪
そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよね!