
母乳の出が悪く、増えるか不安。出るようになるまでの経験や対策を知りたい。
最近母乳の出が悪いです。
差し乳で飲ませてすぐ痛くなってその後はごくごく言いながら飲んでましたが、最近は痛くならずに最初の1分間くらいはで出るようですが、その後は吸っても吸っても出てないのか乳首を噛んで引っ張ったり、機嫌が悪くなったりして、自分で少し絞ってみるとほとんど出てません。
飲ませる回数は今までと変えずに授乳後ミルクを1日に3回足すようにしました。
100ミリ〜140ミリくらい足しますが、毎回全部飲んでしまいます。
上の子の時も5ヶ月くらいで同じように出なくなり、すぐ完ミにしたので飲ませてたらいつかは出てたかもしれないと、後悔で、出るようになるのであれば、なるべく完母で育てたいです。
しかし、この状況から増えるようになるのか、あげてもあげてもあまり出てる気がしなくて、不安がいっぱいです。
今まででてた時は気にしてなかったのですが、
なるべく、水分をたくさんとり、ご飯もたくさん食べ、温かくしたり、母乳が出るように対策をし始めました。
こういう状況から出るようになった方いらっしゃいますか?
また、どのくらいたったら出るようになりましたか?
母乳の出をよくするようにどんなことをしてますか?
- mo(生後10ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

☆
出が悪くなると不安ですよね!
私も出が悪くなります。
その時にするのは水分をたくさん摂ってとにかくたくさん吸わせてます!
ミルクは絶対に足してません!

いちご
甘酒飲めますか?
体質かもしれまんが、私はてきめんに米麹甘酒飲んだらかなりでが良くなりました。
-
mo
コメントありがとうございます!
甘酒あまり飲んだことないのですが、飲んでみようと思います!!- 5月1日

みーこ。
私は生後2〜3ヵ月の頃に母乳の出が少ない様子で乳首咥えながら暴れられてました😣
色々試したのですが、タンポポ茶(タンポポコーヒーと書いてあったりしますがお茶です。)はよかったです!
あまり期待してなかったのですが、ママリでもタンポポ茶勧めてる人多かったです。
飲んでどのくらいしてか分からないですが、多分2〜3日後くらいからは少しずつ量が増えていったような気がします。
濃い目で飲むと胸が張ることもありました😵
なので、今でも毎日タンポポ茶飲んでます😃
たまに作るのめんどくさくて1日飲んでないとおっぱいふにゃふにゃになってきてる気がします😅
体質や合う合わないがあるかもですが、ノンカフェインなので安心して試せると思いますよ😊
mo
コメントありがとうございます!
ミルク足さないのすごいです!
出てないとどうしても足してしまいます、、、。
飲ましてからすぐ泣いて飲ませた時母乳はでますか?
私の場合授乳の間隔が短すぎると全くでません(T_T)
ミルクを少しずつ減らしていこうと思います!
☆
吸われれば出るようになると言われたので、ミルクを飲ませた事によって授乳間隔が開いてしまい吸わせる回数が減ってしまい余計に母乳量が減ってしまうので😅
なので、私は出てないの分かっていても吸わせてます✋
すると、数日後また出るようになってます!