
主人が家にいると息子とべったり遊んでいるが、私は家事で忙しく息子にあまり関われない。主人の休みが増え、私が関わる時間が減って困っている。主人に関わる時間を増やしたいが、主人は不満げ。他の家庭では旦那さんはどの程度関わっていますか?
主人の仕事が自宅待機になって、家に居る事が増え息子とずっとベッタリ遊んでいます。
お散歩もお風呂もご飯をあげるのも主人です。
息子が1人遊びしてても主人が入っていき一緒に遊んでいます。私が息子と遊んでても入ってきます。片時も離れません💦
私は要領が悪く普段から家事に追われ、あまり息子にかまってあげられない事に悩んでいたのですが、主人の休みが多くなって余計に関わる時間が減りました。
悩んだ末、主人が休みの時こそ私が関わる時間を増やしたいと話しましたが、主人は不満げでした😞
みなさんのご家庭では、旦那さんはどの程度関わっていますか?
- ®️(3歳8ヶ月, 6歳)

Knp♡mama
お休みの日はパパに任せてます(^^)お休みの日しかパパと
遊ぶ時間ないし関わる時間も
ないので😅
パパに任せてる間にわたしは普段できない家事や自分の事
などしてます(^^)!
平日は私と2人なので
ママっ子なので😅
平日は18:00ー19:00に
パパは帰ってきてご飯食べてお風呂入れてくれる日も
あったり、寝る前のミルクいる!ったらあげてもらったり
歯磨きしてもらったり程度です😅💦
平日は最低限の家事だけして
パパがおるときに全て完璧にしてしまいます(^^)
そしたら子どもとの時間も
とれるので(^^)
コメント