※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
ココロ・悩み

友達が嫌なことばかり言ってきて、自分も影響を受ける恐れがある。離れるべきか悩んでいます。赤ちゃんも生まれるし、どうしたらいいでしょうか?

付き合っていても嫌なことばじゃり言ってくる友達はもう縁を切ったほうがいいでしょうか?

高校生の頃から仲よかったのですが、友達の生活がここ何年か全体的に上手くいってなく、卑屈になっているのかやたら私に嫌味をいってきたり突っかかってきます。上手くいかないといっても自分でダメにしてしまっている感じです。

一番仲がいい友達で何でも話す仲だったので離れるのはつらいのですが一緒にいるとこのまま自分も卑屈な人になってしまいそうで怖いです。

何回も助け舟を出したりしたのですがイマイチです。

離れることによって心に穴が空く感じがするけど、もう会いたいと思わないのに昔の楽しかった記憶がよみがえりの繰り返しです。

何ヶ月かしたら赤ちゃんも生まれるしマイナスになりそうな物や人からは離れたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

コメント

*月子*

今は大切な時期だし、自分の気持ちに素直に行動していいんじゃないかなぁ🍀
友達もちょっと距離を置かれると、今までの自分を見つめ直すいい機会になるかも✨ですし。

その友達との楽しい想い出はいつまでも変わらないですし✨
ぽこさんが友達を大切に想ってる気持ちも確かだし✨

自分の気持ちに無理なく、会いたいな🍀と思えるときに会ったらいいと思いました☺

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます😭
    自分の今の気持ちに素直に従いたいと思います。

    • 6月10日
maroni

似たような友人がいました。
会っても愚痴やお金の話、誰かの悪口、生活を比べてくる内容ばかり。
だんだん疎遠になりました。

縁を切るというより
今は少し距離を置くのがいいと思います😊✨
マイナスの人といると自分もマイナスになると私は思うので、昔からの仲でもそこは割りきったほうがたのしく暮らしていけます(´∇`)

  • ぽこ

    ぽこ

    やはりマイナスな人といると自分もマイナスになってしまいますよね😢
    もう顔も見たくないし、携帯の調子悪いので番号を変えようかなと考えているのですがやめておいたほうがいいでしょうか😢?

    • 6月10日
  • maroni

    maroni

    会うと必ず嫌な気分になるなら会わない方がいいですよねm(__)m
    顔も見たくない、関わりたくない人なら、番号変えても教えなくていいとおもいます😊✨縁があればまた繋がるときがくると思います♪

    • 6月10日