
コメント

りん
排卵日二日前が妊娠しやすいってきいたことがあります!
私は一人目17周期目で授かったんですが、
基礎体温と排卵検査薬もしてました!
タイミング的には二日おきくらいでしてましたが17周期かかりました😭
排卵検査薬もした方が排卵日がわかりやすくて可能性が上がると思います☺️
基礎体温はいつからはかりはじめてもいいと思いますよ!

退会ユーザー
できるだけ長い期間の基礎体温をグラフにしたほうが、傾向がつかみやすいと思うので、すぐ測り始めたほうがいいかなと思います👍
私はなかなか授からなかったのですが、ビタミンDと亜鉛のサプリを飲み始めた周期に授かりました‼️
-
さく
明日の朝からしたいとおもいます!!
ほんとですか!?- 5月1日

しましま
習慣にするためにも、早めに測り始めた方がいいと思います。
タイミングは排卵日の4日前から前日が確率が良いと言われています。
理由は精子の寿命は長いからです。平均で3日くらい、長ければ1週間近いことも。受精するのに卵子に到達するまでに時間がかかる。7時間から10時間とか言われています。
対して卵子の寿命は短く1日程度、受精可能な期間はもっともっと短いです。なので、排卵日当日では間に合わないこともあります。排卵日の後なら間に合いません。
排卵日が推測程度なら、思っていたよりも遅れる可能性も考慮し、+1,2回排卵日を過ぎたと思っても足しておくと安心かもしれないです。それは、排卵日の後でも受精するということとはまた違います。
私の場合ですが、ノビオリが出始めたらタイミングを取りはじめる感じでした。私はノビオリのピークが排卵3,4日前なので。他にも自己内診もしたりしました。排卵日前後はお腹も緩くなるので、それもひとつの目安ですね。
基礎体温だけで先に排卵を予測するのは難しいと思います。排卵前のからだの状態を、基礎体温と照らし合わせて把握するのもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんはお母さんを選んでお母さんのお腹にやって来る❓❓らしいですよ。
胎内記憶って聞いたことありませんか?
私も初めは子供は夫婦で作る。と思ってました。でもそうではないと今は思います。だって男女とか生まれる時期も思い通りになりませんよね。私も男の子ばかりですから!
何人も育ててきた経験からですが、作ったと考えてた子に対しては、私物的に支配していたな!って反省しました。
赤ちゃんに選ばれて母親になった❗と考えてからの子育てのほうが、肩に力が入らないというか、子供に対して上から目線でなくなり、いい関係の子育てでした。
次の赤ちゃんが欲しいな!という希望位のほうがいいかも。
ラブラブのお父さんとお母さんを赤ちゃんは選ぶみたいですよ!
参考意見としてお伝えします‼️
さく
返答ありがとうございます!
やっぱりすぐすぐは難しいですよね😭
2日前っていいますよね!!
次から使用してみます!
そーなんですね!!
りん
二人目はありがたいことに2周期目で授かれました😭
ちなみに今回は排卵日五日前、三日前、当日でタイミングとり当日の子です!
一人目のときよりはタイミング少なめです!
ドクターずちょいすっていうのを使ってたんですけど、
ネットで買えていっぱい入ってるんでおすすめですよ!!!☺️♥️
一人目のとき特に気にせず買った日からはかってました!
参考にならずですいません😭
さくさんの元に元気な赤ちゃんがきますように!
さく
タイミングがうまかったんですね!!
わたしも参考にします!!
探してみます!!
いやいや参考になります!!
ありがとうございます😭
りん
一周期とかじゃタイミングつかめないので同じ時間毎日続けるの心がけてはかってみてください!
さく
めげずつにがんばります!
あのぜんぜん関係ない質問なんですが、
もし来月生理こなくて妊娠してれば2月が予定日になるとおもうんですが、上の子が今月で一歳なんですがそーなると
2歳差になるんでしょうか?