※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ReRiRi
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が唐突に顔や髪を引っ張る悩み。遊びでも叩くのはダメか、大きくなってから教えるべきか悩んでいます。

しつけについてです


1歳2ヶ月の男の子がいます。完璧に歩いたり小走りもします。言葉の理解もおもってたより早く「○○はどこにある?」などと言うとその物を探したり怒られると「なんで怒られんだ…」といった不満げな顔をしたりします😂

最近悩みなのが唐突に顔や髪を引っ張ってきた時の対処についてです

自身のしつけ方としては極力お尻を叩いたりなどの怒り方はしない、言葉で伝えるのを基本にしています。

今は顔を唐突に叩いたり髪を引っ張ったりしてきたら泣き真似などをして少しふざけた雰囲気にしてしまうのですがそれを見ると楽しくなるのか繰り返しやってきます。


お布団のお部屋でおやつ食べちゃだめだよ。と言うようなことを伝えると尚更お布団のお部屋で食べようとしたりします。そう言うのはしつこく何度も何度もお布団が汚れちゃうからね〜と言いながらお布団の部屋から抱っこしてつれだします。


男の子故なのかやらないでね。だめだよ。と言った事をわざとやりたくなっちゃう時期だと思ってます。

ですが顔を叩いたり誰かを傷つけることに対しては楽しく思って欲しくないしダメだということをわかってほしいんです。
本人は本気で私を傷つけようとおもってやってることでは無いのを私は理解してます。尚更、きつく怒れなくて…

いつも叩いてくる訳ではなくて一日に2.3回そういう事をします。それ以外は普通にぎゅーと抱きついてくることもありますしぬいぐるみをぎゅーしたりよしよししたりして1歳の男の子なのにぬいぐるみを可愛がる素振りをみせます


やはり例え遊びでも叩くのはダメときつく教えるべきですか?それとももう少し大きくなったあときちんと教えるべきですかね💦




コメント

ちぃ

言葉の理解が出来ているし、ママの顔色や声の反応を見て面白がってるので、引き続き落ち着いて叱ればわかってくれると思います。

ダメだよ、ももちろん大事なんですが、おやつはここで食べようねとかお布団は寝るところだよとか、痛いからやめようねとか理由や正しい行動を教えてあげると理解しやすい子もいます。

叱っても気をそらそうとするなら、ママが壁を背にして目線を合わせて手を繋いで静かに叱ってみると視線の先に余計なものが入らないので聞き取りやすいです。

おままごとのような見立て遊びも始まっているようで、ママのマネをしてぎゅーってしたりぬいぐるみの面倒見てあげる子もいます。まわりがしてることを自分もしてみたくて工夫してマネッこする時期でもあると思います。

蒙古タンメンたべたい

大きくリアクションは取らずこれはいいこいいこするお手々なんだよって教えたり叩く動作が好きなら太鼓のおもちゃみたいの渡したりしてました
ダメなものはダメ強くきつくいうのでなく他の動作遊びに変換してました

deleted user

うちも1歳過ぎてから始まりましたね!
爪で首やられたり、噛んだり!力加減がわからないですし、まだまだ記憶する能力も未熟なのですが、その頃から叩いたりしたとかは、真剣な顔して、低いトーンで目を合わせて「ママ イタイ。しないよ。」と短い言葉でわかりやすく伝えていました!
で、本人が転んだりしたときに「イタイ イタイね」とイタイ という言葉を覚えられるようにしていました!
もうそこからは繰り返しですね!
2歳前くらいになってくると、覚えてて噛んだりすることは少なくなってきましたよ!
でも2歳半過ぎた今でも、キーっ!と怒れることがあったときに物を投げたり 姉をぶっ叩いたりしていますが、必ず いけないことをした事を今までと同じように伝えて、叩いたところをよしよしするように促しています◎

2歳前後は言葉で伝えられないもどかしさで手が出たりするので、「かしてと言えばいいんだよ」と、言葉を教えてあげたりを繰り返しています!

本当に毎日の繰り返しです◎
本人はこの世の良し悪しなんてわかるよしもなしですからね(^^)