
4月入所予定が6月に延期。慣らし保育1週間のみで不安。家事や美容室、ランチもしたい。コロナでストレス溜まる。他の方も大変だろうけど、吐き出したい。
愚痴です😵
4月保育園入所で5月復職の予定でしたが、コロナで登園自粛。復職を1ヶ月伸ばしてもらい6月復職予定です。
5月も登園自粛が続くようで、慣らし保育は5月25日からお願いする予定😵
本来なら、子どもを保育園に預け復職までの1ヶ月は家の整理、掃除をしたり久しぶりに美容室へ行ったり歯医者だって行きたいし、ちょっとお洒落をしてランチも行きたかったー!
慣らし保育が1週間しかも午前中のみだと、家の整理、掃除をするだけで終わってしまいそう。。。
何よりこんな不安な中、保育園へ預けないといけないのも、1週間の慣らしで子どもに負担をかけてしまうのも申し訳ない‥😭😭
ぜーんぶ全部コロナのせいだーーー!!
もう本当にコロナいやだーーー家の中だけでストレスも溜まるーーー
私よりももっともっと大変で不安な方もいると思いますが、吐かせてもらいました😵
すみません😭😭
- あい
コメント

ぺこ
私もですー!4月は長男(幼稚園)も次男も慣らしで、5月復帰の予定をずらしました😭5末まで休園になったので、慣らしなしで6月からいきなり新生活です😭😭不安、、。いつも我慢してることも多い長男、慣らしが丸1ヶ月の予定だったから次男が保育園の間にたくさん遊べるかと思ったのに、、😭😭

おすし
全く同じ状況&心境です😭😭
慣らし保育の間は普段行き届かない家の掃除を誰にも邪魔されずにじっくりやったり空いた時間はちょっとひとりでカフェにでも…楽しみ…🤭
なんて密かに思っていました(笑)
不謹慎かもしれないけど楽しみにしてた私…(笑)
コロナのせいでこのもくろみも計画もすっとんでしまい、なんというかもう、子どもの命を守ることが最優先!何も間違ったこと判断はしてないでこの状況なんだけど、、分かっているけど、一言で言うとコロナのバカーーー!!😂って感じです!!
はぁ、すっきり…(笑)同じ人がいて安心しました😂😂😂
-
あい
分かりますー😭
私も復職までの1人の時間、楽しみにしていました。
旦那とも時間が合う日はランチ行きたいね〜と話していたのに‥😭
仕方のないこと、自粛することの大切さは分かっていますが、予定が台無しになって復職へのモチベーションも上がりません😂- 5月1日

はじめてのママリ🔰
わたしもです🤦
まだ3ヶ月なので4月から1ヶ月掛けてゆっくり慣らし保育の予定でしたが、2週間くらいで自粛要請出てしまい今は家で見ています😂
用事の時のみ預けて終わり次第、迎えにいく感じです💦
復帰も5月からの予定でしたが5月末まで延期という話も、、、
せっかく慣らし保育していたのに意味なくなっちゃったし、そのまま登園になるのが負担にならないか心配です😱
妊娠中は休職中だったため経済的にも厳しい状態なのでしんどいです。
本当 コロナのせいでいろいろ大打撃…👊
-
あい
同じような方がいて共感してくれるだけで嬉しいです😊
うちの子は人見知りも強いので1ヶ月かけてゆっくり慣らしつつ自分時間楽しもうと思っていたのにー😭
うちも6月からは大切働かないと家計にも響きそうです😅
もーコロナのせいだーー!
お互い安心して過ごせる日が早くきますように‥🙏- 5月1日

しー
めちゃくちゃ分かりますー!
私の気持ちを代弁してくれてるようです😭😭😭👏
私は今月末から復職予定ですが、どうなるのか、、😭
うちは慣らし保育もなくなるかもしれないようです😭
みんな頑張ってるからどこにもぶつけられなくて、ストレス溜まりますよね🤯
-
あい
ですよねー😭
慣らし保育もなくなりそうなんですね💦お子さんにも負担かかりますね😵
そうそう、どこにもこのモヤモヤを発散できず‥
早くみんなで乗り切りたいです!- 5月1日

TSまろ
娘の保育園も登園自粛で、6月に復帰で鳴らし無しで通常保育です😭
上の子と保育園が違うので私も復帰初日に色々聞かなアカンしで不安です😭
-
あい
慣らしなしの職場復帰‥お母さんもお子さんにも負担ですね😭私は1週間はある予定なので、まだいいほうなのかもしれません。
このご時世、ほんとに辛いです😭- 5月1日
あい
長男君と2人の時間、大切ですよねー😭
いきなり生活が変わってお子さんも不安になると思います‥安心して生活できる日が来ますように😵🙏