
コメント

pokky day
私も3月初めくらいから右手の親指〜中指が痺れてます!
手根管症候群かな?と思ったのですが、特にむくみとかも無いので何かな〜という感じでした。産婦人科にも伝えたのですがわからなかったので整形外科に行きました!
結果、手根管症候群ではなく、肘・肩・首の神経が圧迫されたり引っ張られたりしてなったもので、自然に治ると言われました(^^)
今約2ヶ月経ち、親指のみ若干痺れが残るくらいに回復してきました!

はるにゃん
4年前に手根管症候群で
手術しました😣
1人目、妊娠中から右手の手のひらに違和感あってずっと痛くて寝る時も寝れないぐらい痛くて朝起きたらめちゃくちゃ痺れていたりお箸落としたり摘むような動作もキツくて日常生活がしづらかったです(;´・ω・)
1人目出産して半年ぐらいたって
やっと手術して、私の場合
本来なら手の甲に腫瘍が出来るのが何故か手のひらにあり、腫瘍が血管を圧迫していたせいで痺れなどが起きていたらしいです😣💧
手術後は、嘘みたいに痛みなくなりました!
でもいまだに右手のつっぱり感があり、最近ちょっと感覚が鈍っておりもしかしてまたなってるのかな?と思い近いうち、手術した病院に受診予定考えております😞
人によれば湿布とか手に注射して一時的に治す方法とかもあるみたいですが、私はもう我慢できなくてキツかったし、腫瘍があると分かったので手術に乗り切りましたよ😅
一度、病院に行ってみかれた方がいいかと思います💧
手が痛いのは辛いですよね。。
でも妊娠中なら手術とかは
出来ないと思いますし、出産されるまでは、耐えるしかないかもしれないですがお医者さんの判断聞きましょう!
お大事になさってくださいね。
大したアドバイス無くてすみません。。
-
はるにゃん
あ、すみません。妊娠中に手術したのは、違う手術でした(;´・ω・)私は、独身の時になって今から6年ほど前に手術受けてます!
傷跡はいまだに残っていますが腫瘍とかも悪性ではなくて、病名もはっきり手根管症候群と言われたので安心したのは今でも覚えています🤔- 5月26日
-
りりこ
すごく大変だったんですね😵💦
手術しても完治するわけでもない…
幸い、今は症状が出てないのですが妊娠後期頃になってまた症状が出たらすぐ病院の先生に連絡しようと思います。- 5月27日
-
はるにゃん
でもやっぱり私の場合は、手術してよかったです😊前みたいに痛いってことは全く無くなりました!
どうしても手を切って縫ってるのでつっぱり感は、無くならないみたいです(;´・ω・)手術の説明受けた時に医師が言ってました😰
そうですね!
お医者さんに相談されるのがいいですね🤔- 5月27日
りりこ
なるほど…ありがとうございます。
来週検診予定なので、そこまで症状が残っているなら伝えようと思っていたのですが…
この違和感と結構長く付き合わなければならない感じなんですね😵💦
pokky day
手根管症候群であればシーネ固定やサポーターなどの処置もあるみたいなので、一応検診の時に伝えるといいと思います😊
他の病気の可能性もあるかもなので、お医者さんに聞くだけでも安心ですしね⭐️
りりこ
そうですね!お医者さんに伝えてみます。
不安が少しだけ解消されました!ありがとうございます☺️