
コメント

こはる
うちも小さい頃、結んでは取っての繰り返しでして😭
しかも汗っかきなので家で散髪して夏場はしのいでましたよ😅

ぴこり
うちの子も、しばってはとりしばってはとりの繰り返しでした。朝ごはん食べてる間にしばってました。しばられてることを忘れればとりませんでした☺︎あとは、どうしても朝しばらせてくれないときは、保育園の連絡帳にその旨を伝えゴムをつけて渡すと、園でしばってくれました☺︎他の子がしばられてるのを見ると自分もやりたくなるようで、そのままお迎えまでずっとつけてるようでした☺︎「かわいいかわいい(しばること)してもらった」的なことを話してくれました☺︎なので、できなくても大丈夫だと思いますよ☺︎
-
いー
ありがとうございます!
なるほど😳❤️
連絡帳に記入するのは思いつきませんでした!
まだ連絡帳も頂けてないので5月中慣れなければそうしたいと思います☺️- 5月1日

退会ユーザー
私は男の子で、髪の毛で筆を作るって旦那が言ってたので伸ばしてました😅
前髪も後ろ髪も結んでましたが取ってました(笑)
こればかりは子供の気持ちとかの問題なので、慣れてもらうしかないですね💦
保育園でも結んで行かせてました(笑)
-
いー
ありがとうございます!
私も紅筆考えてます😊🧡
やっぱり慣れですよね、、💪
早く慣れて欲しいです😂- 5月1日

はじめてのママリ🔰
ビニールゴムの方が外れにくいのに禁止なんですね😓
誤飲怖いですもんね💦
うちの子もすぐゴムを取ってしまってましたが、結んだ後に かわいいねー!と褒めちぎってたら、髪の毛結ぶと嬉しそうに鏡を見に行くようになりました😂
確か1歳2ヶ月頃から取らなくなりました!
ちなみにくくるのも嫌がってましたが、その頃から大人しくしてくれるようになりました🌟
-
いー
ありがとうございます!
そうなんですよー😂
いままでビニールゴムで結んでいたので、最近は普通のゴムで慣れるように結んでるんですが取れやすくて取れやすくて笑
かわいいねー!は魔法の言葉ですね☺️
やってみます!!- 5月1日
いー
ありがとうございます☺️
やっぱり通る道なのですね!
七五三まで伸ばせたらな〜なんて考えてるけどこれから暑くなるから汗疹とかできそうですね😅