
子どもが発熱し、病院で座薬をもらったが熱が下がらず心配。病院受診すべきか悩んでいます。
子どもが発熱し、29日の朝37.1→午後38.5
その日の夜には39.2まで上がり昨日の朝38度後半だったので
小児科に行きました。
たぶん突発だと思うけど下がらないと発疹でないから
この段階じゃわからないね。土曜日また電話して受診しに来てください。
と言われ、座薬だけもらいました。
病院から帰宅後も38.8から39.2を行ったりきたりで
脇を冷やしても下がらず💦
19時すぎには39.8まで上がったので座薬を入れ21時くらいには37度後半まで下がりました。
ですが、座薬が切れてからはまた38度後半から39度台。
夜は寝てくれて3時間おきくらいに起き授乳し寝ています。(※それは普段より寝ています。)
いつも日中寝ない娘が寝ることが多かったり
すぐ泣いたりとても心配です。
今日も病院受診すべきでしょうか?
まだ今朝は寝てますが、昨日まではおもちゃで遊んだりつかまり立ちしたり少し離乳食食べるし、おっぱいは飲みます。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お熱さがってないなら前回の受診と同じ状態ってことですよね?😣
多分行っても後1.2日様子みても言われてしまうかもです😖
私なら土曜の指定があるなら土曜に行きます!
でも、追加で新しい症状がでたり、水分、離乳食全く取れない、ぐったりしている、があれば即病院です!

sasami
突発って熱が三日間下がらないことが多いと思います!😢
本当に急に熱が下がってそれと同時に発疹が出るので😭
私だったら、離乳食もたべ、おっぱいも飲んで、おしっことかもちゃんと出てるなら様子見します!
少しでも親が見てあれ?と思うなら電話してみればいいと思いますよ☺️
熱があるからたくさん寝るのは良いことだと思います😆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭まだ39度前後で。
離乳食も少し食べおっぱいも飲むし
おしっこも出てるので
お昼寝も多いですが様子見ようと思います。- 5月1日
-
sasami
今日の夜か明日までには、下がると良いですね😣
赤ちゃんの発熱はただでさえ心配なのに😭
突発だったんだー!って早く安心したいですよね😢♥️- 5月1日
はじめてのママリ🔰
そうですよ😭
離乳食はおかゆだけ食べておっぱいは飲んでるので明日まで待ってみます。
もし変わったりしたら病院受診します!