※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵後、卵が4個取れましたが、不安です。この刺激法でこの数が普通なのか知りたいです。経験者の方、教えてください。

こんにちは。
先日採卵をしてきました。

(刺激法の名前がわからないのでそのまま書きます)
生理3日目からグロミッドと1日おきに注射、
採卵2日前に点鼻薬をしまして卵を育てました。
その結果、卵が4個取れました。
もっと取れると思っていたので少しショックで
この卵が全部受精し、凍結できるか不安です。
この刺激法だと卵の取れる数はこのくらいなのでしょうか?
先生に聞こうと思いましたが、ショックで聞きそびれました。
わかる方、経験された方がいましたら教えて下さい!

コメント

のん

クロミッド➕注射は低刺激なのでそんなもんだと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦!
    少し安心しました!

    • 5月1日
  • のん

    のん

    AMHの数値を血液検査で測っていますか?
    低刺激になぜされたのか、、、⁉️です☺️
    AMHが低い、排卵誘発剤で卵巣が腫れやすい、できるだけ自然に~という方針の病院など低刺激にした理由があるかと思います。
    若くてAMHもそれなりにあるのに4個なら少な目と言えると思いますし、AMHが低いと低刺激しても1~2個しか取れないって方もいます。採卵数はAMHや年齢、刺激法でかなり差が出ますよ☺️

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく詳しいですね!
    ありがとうございます😊
    血液検査何回か、しました!
    が、特に問題という感じだった気かします💦
    そうなると、やっぱり少ないのでしょうか💦

    • 5月1日
  • のん

    のん

    年齢など一切気にせず、低刺激のみで判断するなら平均的だと思います☺️
    AMHは自費検査なので一般不妊検査に入れている病院と入れていない病院があるので、検査結果見てみてくださいね☆

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    いろいろありがとうございました😭
    すごく助かりました。

    • 5月1日
イルカ

私も生理2日目にクリニックで採卵準備に入ります
今回は転院先では始めての5回目採卵なので頑張ります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    頑張りましょう!
    そしてお互い授かれますように✨

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

わたしも最初の採卵は同じでした。低刺激ってやつですね。
6個採れましたが胚盤胞で凍結できたのは2個、次の採卵では4個で凍結できたのは2個でした。
低刺激だと数はそんなに採れないと言われました。

無事に育ってくれるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそれぐらいなんですね。
    あとはちゃんと育ってくれることを祈るのみです😢

    • 5月1日
ママリ

私の通ってる病院も低刺激メインですが、3〜5個採卵することを目指してると最初に説明ありました。
なので、4個は全く普通だと思います。
私も2回採卵しましたが、取れたのは3〜4個、移植できるまで培養できたのは2個ずつでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはりそうなんですね!
    少し安心しました。
    どのくらい取れるか、特に説明がなかった気がしたので不安だったので💦
    ちゃんと先生にも質問しないとダメですね💦
    ありがとうございました!

    • 5月1日
れもん

私も先日初めての採卵しました。
私の場合注射はなく、クロミッドと点鼻薬はねねさんと同じなので、低刺激だと思います。
私も成熟卵は4つとれて、低刺激だと普通かと思います。
受精は全部しましたが、胚盤胞まで育って凍結できたのは3つでした。とりあえず一安心しているところです。
卵ちゃんがんばってほしいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ほんとあとはちゃんと凍結してくれることを祈るばかりです!
    同じ方がいて安心しました!
    ありがとうございました!

    • 5月1日