※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっ
妊娠・出産

出産が近づいていますが、コロナの影響で旦那が立ち会えず、不安や寂しさを感じています。一人での出産に怖さを感じ、赤ちゃんを旦那に見せられないことが辛いです。

現在妊娠28週で7月下旬に出産予定です。
コロナの影響で、立ち会い出産と入院時の面会ができなくなりました。

前回の出産は、旦那に立ち会ってもらって陣痛室で10時間以上ずっと腰を押してもらったり、痛すぎて嘔吐したときも洗面器渡してくれたり、ギャーギャーずっと叫んでいても励ましてくれました。分娩室でも手を握っていてくれてました。旦那がいてくれたから産むことができたと思っています。
産後も毎日面会に来てくれて、赤ちゃん見て可愛いねって言ったりして本当に幸せな時間でした。

でも、今回の出産はぜんぶなしです。
こわくて夜も眠れないし、涙がでてきます。
一人で産むなんてこわすぎます。
生まれたてホヤホヤの赤ちゃんを旦那に見せれないのもツラいです。
赤ちゃんには早く会いたいけどこわくて産みたくない…
コロナが憎いです。

コメント

えるさちゃん🍊

分かります😂
うちも1人目旦那立会いで産みましたが陣痛の波の中話したり腰ゴリゴリしてもらったりしていま思えばいてくれてよかったなって思います🤣
旦那はグロかったって言いますが💦

本当にコロナ憎いです😑
早く落ち着いて欲しい。

ありんこ

私は旦那の立ち会いは断固拒否で出産しました😂😂
が、看護師さんがずっとさすってくれたり、お尻押さえてくれたり、一緒にお散歩してくれたり、スクワットしてくれたり、頻繁に来てお話ししてくれたり、すっごく安心した出産が出来ました!
2人目も絶対立ち会わないでね!(笑)と伝えて、今回も立ち会い予定はありませんだしたが、結構いいもんですよ😂😂
大丈夫です!お互い元気な赤ちゃん産みましょう!

  • ありんこ

    ありんこ

    私も面会できないのはすっごく悲しいです😭😭😭

    • 5月1日
なな

私も立会い面会全てダメになりました。
不妊治療の末の第一子なので次があるか分からないのに
一緒に赤ちゃんを迎えられず本当に悲しいです😢

不安しかないけど看護師さんがその分気にかけてくれてとても助かっています
コロナ憎いしニュースで遊んでる人見るとイラッとするので見ないようにしてます😂💢

かぼちゃ

うちも立ち会い、面会ダメになりました。
想定はしてましたが、現実に提示されると涙が溢れました。

1人目の時は陣痛室には助産師はいらっしゃらなかったし、痛みを訴えても「はいはい」みたいな対応、お尻をグーで押さえてくださるのも力足らず…。
出産後も、こちらは恐怖が続くなか、医師と助産師は世間話。
愛のあるスパルタ指導ではなく、所詮他人、所詮仕事、わたしなんて沢山出産がある中の1人なんだろうな。
夫がいて本当に良かったと思いました。
無事に産まれてくるだけで十分ありがたいご時世ですが…不安ですよね。
お互いがんばりましょう(;_;)

あしたか

私の病院も立ち会い出産も入院している間の面会も叶わなくなりました。。
不妊治療の末やっとできて今回初めての出産なのですが前置胎盤と切迫早産を言われていてリスクとしては最悪子宮摘出の可能性もあると言われてます。
こんな初めてまみれで1人で出産になるなんて思いもしませんでした。
赤ちゃんには早く会いたいけど怖くて産みたくない気持ちとてもよくわかります。
コロナの終息を願うばかりですね。。

しばたろ

私も面会立ち会いダメになりそうです。(多分ダメ)
寂しいなぁ…手を握って励まして欲しかったなぁ…( ;∀;)
フニャフニャの生まれたてを家族に見せれないのが残念です。。
考えていなかったのですが、何か頼りになる、気持ちが前向きになれる何かが欲しくて、無痛分娩を相談してます。(時間外だと対応不可らしく、多分普通分娩になりそうですが(笑))
すこしくらい、何かにすがりたいですよ~😭💦

お互い頑張って元気に退院したいですね😄✨