※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

GWに外に行きたがる息子と5ヶ月の赤ちゃんがいるので、何をしたらいいか悩んでいます。

同じような質問いっぱいだと思いますが、みなさん、GW何しますか??

イヤイヤ期真っ盛りで家の中にいれず、外に行きたがる息子と5ヶ月の赤ちゃん…

何しましょう😱😱😱

コメント

deleted user

主人の協力が得られるなら、赤ちゃんお願いして、上の子とお散歩します♡

あと、衣替えします☺︎☆

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    主人も休みです!
    が、上の子はパパにベッタリなので、パパとお散歩行ってもらいます笑笑

    衣替え…しないとですよね💦
    今日も暑い感じなので😱

    • 5月1日
Nontan

上も下も月齢一緒です🙋‍♀️
イヤイヤ期と赤ちゃん返りひどいです😂
お家にテントはって自宅キャンプします♫
あとは空いてる時間を狙って公園に行きます🙌

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    性別が逆なだけで、全く同じ月齢ですね😍

    自宅キャンプいいですねぇ😍

    午後は庭にテント張ってみようかなぁ…

    • 5月1日
なふみ

とりあえず冬場の室内遊びに…と滑り台は買っていたのでトランポリンでも買おうかと思ってます✨

体動かすのが好きな子ならトランポリンだと体幹も鍛えられるからいいよ!と教えてもらったので🤩

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    トランポリンいいですよね‼️
    ジャングルジムと滑り台併設されてるのは置いてあるのですが、遊び飽きてて😢

    • 5月1日
  • なふみ

    なふみ


    うちもジャングルジムと滑り台がセット?になってるのは飽きたらしく💦
    それならトランポリンはどうだ!
    疲れるし寝付きも良くなるかなぁと期待してます🤩

    あとは小麦粉に食紅使って小麦粘土作ってます✨
    本人の満足がいく完成度だったら、焼いて保存してます😊

    うちはバスボール作るのがわりと好きならしく、手作りバスボール作るとき中に水で膨らむスポンジを入れてお風呂でシュワシュワさせて遊ばせてます😃

    • 5月1日
  • ももん

    ももん

    同じなんですね🤣

    トランポリンかぁ…

    オンラインで見てももう届くのはGW明けになっちゃうかなぁ😢

    小麦粉粘土いいですね✨
    我が家もまだ粘土はあまり触ってないのですが、クッキーでも作ってみようかと思ってました💡

    バスボールってお家で作れるんですね😍

    • 5月1日
  • なふみ

    なふみ


    ですね💦
    うちも届くのはGW明けになりそうですが、多分保育園も自粛のお願いが延びると思うので買うことにしました😊

    サラサラの小麦粉に少しずつ水を足して、だんだん感触が変わっていくのがツボなようで「小麦粘土」楽しんでます✨
    食べ物なのでちょっともったいないですけどね💦

    バスボールは重曹とクエン酸と片栗粉があれば出来ますよ🤩
    ガチャガチャのカプセルがあれば簡単に成型出来ます!
    無ければラップでギュッとくるんで輪ゴムで縛るだけでも出来ます✨

    うちは余った入浴剤(粉)やお試しの1袋で売られてる物を混ぜて、ほんのり香り付きにしたりもします👍

    全部百均で買えるので(ネットでも)巣籠もりにはピッタリです(笑)

    • 5月1日
  • ももん

    ももん

    トランポリン、オンライン見ましたが結構売り切れ多いですね😱

    GW明けでもいいから届くように注文しないとです💦

    小麦粉と水のみで「小麦粘土」できるんですね✨

    パスボールも家にありそうなものだけでできててすごいです👏

    • 5月1日
  • なふみ

    なふみ


    そうなんですよー😭
    なので当初予算は5,000円程度でしたが一万円弱のものにしました💦

    5,000円のは子供しかボインボイン出来ないけど、一万円のほうは大人もボインボイン出来る…(体重制限的に)
    よし!予算オーバーだけどこっちにしよう✨
    で、ポチッと(笑)

    小麦粘土は私はサラダ油(ボロボロにならないように)と塩(入れると長持ちします。冷蔵庫で5日程度は持ちます)を入れてます😊

    さすがに口に入れることは無いのですが、万が一を考えて食紅で色付けしてます🤩
    なのでどうしても黒は作れません😭
    黒って難しい😵

    工作に興味示してたり、お母さんが楽しそうにやってると「なにやら楽しそうなことをやっている…どれどれ?」と反応するので、そこからは子供とシートの上で粘土なりバスボールなり作ってます🤭

    • 5月2日
  • ももん

    ももん

    確かに‼️
    安めのものを探してましたが、「ママも一緒に!」って誘われた時に乗れないと困りますもんね😱

    小麦粘土はそうやって作るんですね🤔
    勉強になります‼️

    確かに親が楽しそうにしてるもの、集中してるものは興味持ってくれますね笑笑

    • 5月2日
  • なふみ

    なふみ


    うちは子供がビビりな性格なので親が最初生け贄?にならないと警戒して遊んでくれません😂
    なので100キロまでOKなのを注文しました(笑)

    私以外の家族はスマホなりパソコンなりで動画見せたりしてますが、私偏頭痛持ちなので…
    頭痛でしんどいときに文明の力を借りるのが無理な時があるんですよね😭

    なのでもっぱら工作、運動系に付き合ってます🤭

    • 5月3日
  • ももん

    ももん

    そうなんですね💦

    でも大人(ましてや親)が楽しむ姿って自然と楽しそうって思えるんでしょうね❣️

    我が家も文明の力、YouTubeなどが大好きで困るので今日は朝からパパに外で遊んでもらい(というか、息子自体が外に行くとパパを誘った)、お昼ご飯もテントを張って食べました!

    満足したのか、家に入りたがらない息子が「家に入る」と言ってます💦

    • 5月3日
  • なふみ

    なふみ


    子供って親の笑顔に釣られますもんね✨
    親の私も子供の笑顔に釣られてます😊

    娘もYouTube好きならしいのですが、なにせ私が見せてないもので
    「お母さんのスマホは動画見れないやつ。つまんない」
    と認識されてるようです(笑)

    テントいいですね❤️
    うちは芝生が無いので(表も裏も花壇以外コンクリート)テント張ろうものなら地熱で蒸し焼きになりそうです😂

    息子君、満足したんですね!
    楽しかったでしょうね✨
    ももんさんもパパさんもお疲れ様です😌💓

    • 5月3日
ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

公園も入れなくなってたり遊具縛られたりしてるのでベランダでピクニック風とかようかなって思ってます😊

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    公園は入れない、遊具縛ってあるのはしょうがないですけど、致命的ですよね😱😱😱

    庭にテント張ってみます‼️

    • 5月1日
さっちゃん🐗

うちは7時から9時に散歩&公園行ってます!
ほぼ誰もいません!
午後からだと公園もけっこう人いますよね💦

なので日中は家で
ジャングルジム滑り台ブランコおままごとドリルなどしてます!
そしてまた
夕方の5時から6時にまた散歩してます!
これもほぼ誰もいません。笑

オススメです🙌❤️

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    朝早くから行動的ですね✨✨
    でも誰もいない公園、遊びたい放題ですもんね!

    夕方、早めに夕飯の支度済ませて、みんなでお散歩にしてみます🚶‍♀️

    • 5月1日