※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがオムツかぶれで悩んでいます。練習用パンツを試したいが、どうやって練習すればいいか分からないそうです。アドバイスをお願いします。

無知なので教えてください!

現在、生後9ヶ月ですが(よく一歳と間違われます)、
だんだん気温も上がりオムツが蒸れて
お股や背中にボツボツや赤みが目立ってきました😢

ローションやクリームを塗ったり
こまめにオムツを変えてもあまり良くなりません。

なのでこれを機に練習用のパンツを日中数時間だけ
履かせてみようかな、、??と思っております。

でも、どんな風に練習させるか、
どれを、なにを買えばいいのか分かりません💦

先輩方、教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

りいママ

こんばんは!
私の息子は12月生まれで夏場にHさんのお子さんと同じ月齢だったため、すごく蒸れて可哀想でした😭
お風呂上がりやオムツ替えの時にベビーパウダーをパフなどで付けてあげてください😊
おしりも背中もあせもにならなくなりましたよ😍

a.u78

さすがに9ヶ月で普通のパンツは早すぎると思います😅
するとしたら、時間を決めてトイレ又はオマルに座らせるからですね。

  • a.u78

    a.u78

    皮膚科には行きましたか?
    この時期なので病院は怖いですがあまりにもひどい、治らないであれば皮膚科の薬使うのが一番です💦

    • 4月30日
はじめてのママリ

汗疹でしょうね💦
練習用のパンツはちょっと早すぎるかと😅汚れるだけで、単に片付けが大変になるだけだと思います。。

背中は汗をこまめに拭いてあげるしかないのですが、去年の夏はピジョンの桃の葉ローションが入ったベビー用の汗拭きシートが大活躍でした!汗疹もできにくくなりました。

オムツかぶれは、亜鉛入りの塗り薬がいいです。市販で有名なのはポリベビーですね(私は使ったことないのですが💦)
我が家はヴェレダのおしりクリームを愛用していました。

Ayaka

皮膚科で薬処方して貰って塗った方がいいと思います。
亜鉛華軟膏とエキザルベ塗ってます。

まだ息子は、普通のパンツデビューしてないですよ💦

T

長男も3歳ごろまで毎年5月ごろから汗疹なって大変でした😣💦
こまめに着替えて朝起きたらシャワーだけとか、汗かいたらシャワーしてました。
ボディソープは使わず、シャワーで流すだけです。

あと桃の葉ローションがかなり効果的でした!
なので、お風呂のボディソープも夏場だけ桃の葉にしてました!

あとひどいようなら、皮膚科の薬が1番です。
電話してとか、外で待てる皮膚科さんとか選んで行ったら大丈夫だと思います!

どんどん

まだ、パンツは早いですね…、トイトレ以外でパンツ履くのは逆に吸水は悪いかと…、
うちも、上の方と一緒で蒸れる時はベビーパウダーをパフでパタパタしてました‼
子供は、汗かきですが洋服は何を着させてますでしょうか⁉
厚着は大丈夫でしょうか。

m

息子もお股のところにオムツかぶれがたまにできてますが、皮膚科で貰う薬を塗るといつも翌日には治ってます!

でもうちの子もまだパンツデビューはまだまだできないです…💦
おまるは6ヶ月から練習出来るので、おまるはどうですか⁇

pocori

うちの子もまだトイトレしてないので、オムツです😅
みなさんおっしゃる通り、オムツの方が通気性がいいのでパンツよりいいと思いますよ!
皮膚のことは皮膚科がいちばんですよ!