※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について勉強したいです。本を買わないと分からないことが多いか心配です。100均で買える離乳食グッズやおすすめアイテムについて教えて欲しいです。

そろそろ離乳食の事について勉強しようと思ってます。市の4ヶ月健診がなくなったので何も聞けず…。ネットで情報集めればいいか!と思ってましたが、本を買う人も多くて、、、本買わないと分からないこと多いですか?

本当に無知です。離乳食グッズなど100均で買えるものや、100均のこれは良くなかったから、こうゆうのオススメです!とか教えてもらえたらと思います。

コメント

みー

私ははじめてのママ&パパの離乳食って本を買いました。

後、100均の離乳食を冷凍出来る容器を買いました。

ブレンダーがあるので、ブレンダーでまとめて冷凍する予定です。

本はいちいち調べなくて済むし、要らなくなったらメルカリとかで売れば良いかなと( ´∀`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!メルカリ!!!!(笑)
    そうですよね。本買おうと思います!ありがとうございます🎵

    • 5月3日
まみ

おかゆ達人という商品で炊飯器に入れて1食分をご飯と一緒に炊くのが楽か、
1合分とかのおかゆを作ってしまって小分けトレーなどで冷凍して、食べるときに解凍するのが楽か…
自分ならどっちかなぁ?ってところと、
あと、初めは1さじとかの量なので、前者のおかゆ達人が楽でしたが、2回食以降になってからは、冷凍が楽だったりと、私はそのときその時で変わってきました!

ただ、おかゆ達人も、
冷凍できる小分けトレーもあると安心です!

あとはとろみのもとという粉がベビー店にあります!
それは重宝しました!上の子も下の子も!


一応進め方の紙、貼っておきます!
私が市でもらったやつです!

私は本買ってないです!ベビーフードも買ったことないです!

  • まみ

    まみ

    2枚目です!

    • 4月30日
  • まみ

    まみ

    3枚目です!

    • 4月30日
  • まみ

    まみ

    甘いものさつまいもやかぼちゃ、果物のジュースなどを先にあげると、
    食べなくなったり麦茶拒否があるので、注意してくださいね☺️

    • 4月30日
  • まみ

    まみ

    本当に素材の味重視でほぼ味付けしないであげてました!
    野菜出汁味!笑

    大きくなれば自然と醤油などで塩分を足さないと食べない日が来るから、その日までは控えてていいと、栄養士さんに言われたので☺️🙌

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなにも丁寧に教えていただけるなんて。。。産後で涙もろくなってしまって、嬉しくて泣きそうです。。😭ありがとうございます😭
    参考にさせてもらいます!!!!!!!本当にありがとうございます😭

    • 5月3日
  • まみ

    まみ

    がんばりましょう〜😊
    無理せずに!!!

    2人目にしてよく思うのは、
    「だよね〜食べないよね〜☺️わかるー笑」
    です。
    作っても残すの当たり前だし、
    遊ぶのも当たり前です!
    でも1人目の時はそれが心に刺さってしまったり自分を責めたりが常でした。
    どうか、母子ともに責めることのないように😆
    焦らずに。

    アレルギーとかの分野で[間違い]はあっても、[正解]はないのでマイペースでいいんですよ!
    他と比べずに☺️

    • 5月3日
  • まみ

    まみ

    私、量も計ったことないです😊
    記録も…笑

    それがいいか悪いかは人次第で、
    残したい人もいれば
    ストレスになる人もいます。

    ママが笑顔でいられるやり方でどうか楽しんで下さいね☺️

    ただ…
    酸味のあるもの等、
    人生初の一口目の顔は動画に残しててよかったなぁ、と思います🤣笑
    何度見返しても良いものです😁

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてすいません。。
    すぐ、自分を責めてしまったり、周りのママと自分を比べてしまったり、妹の子供が、私の子供と1週間違いなので、何かしら比べられることも多くて、、、離乳食始める前にそう言ってもらえるとすごく気持ちが楽になりました。😭😭😭 本当にありがとうございます😭❤❤❤
    最初のひとくちは、動画に残そうと思います😘✌

    • 5月10日
  • まみ

    まみ

    ありがとうございます😊!
    私の2番目、もしかしたらアレルギー疑いで慣れない2人育児の中離乳食やっています💦
    上の時はアレルギーなかったから戸惑ってます💦
    まだタンパク質もあまりあげられてなくて💦

    でもとりあえず焦らない!
    ことにしてます😌
    焦って先を急いでも、
    ゆっくり笑顔で過ごしても同じ年月なので。
    いつかは大人と同じものを食べますので🙆‍♀️

    お互い頑張りましょうね〜!

    • 5月10日
いちご

わたしも市の離乳食教室がなくなってしまい悩んでいます💦
友達から100均に炊飯器で大人のごはん炊く時に一緒お粥を作れるグッズがあると教えてもらいました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね。。。急に不安になりますよね!

    そんなのがあるのですか!!!100均に行く時に探してみます♡

    • 5月3日
しほ

セリアの自由に折れ曲がるスプーンは重宝しました!
私はひよこクラブだけです
それも参考程度で……
ネットもアプリもあるので絶対買わないと行けないわけじゃないですが、本があると楽だと思います
ただ買うなら、昨年??離乳食の推奨事項?の改定があったので、最新のものを買うことをお勧めします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自由に折れ曲がるスプーンですね!!探して買ってみます♡

    調べるより本あったほうがよさそうなので、買ってみます!ありがとうございます✨

    • 5月3日