
10ヶ月の息子が高熱で、病院で座薬をもらいました。まだ入れていない状態で、お乳を吸って寝ています。冷えピタを貼って様子を見ることを考えています。
10ヶ月の息子なのですが、今日夕方から熱が上がり始めました。それまでは鼻水だけだったのが、たんの絡みと、高熱です。
そこで私ができることって何ですか?(/_<。)
病院に救急で夕方連れて行きましたが、39度でたら、座薬いれてもいいと言われ薬もらいました。
今息子は38.8度です。まだ入れてないですが、入れた方がいいですかね?今お乳吸うてすぐ寝たので様子見ようかとは思ってます。
頭には冷えピタ貼りました。
- なつママ(9歳)
コメント

にゃんこ
グッタリしてたり、元気がない、機嫌が悪い時は入れてあげた方がいいですよ。
ちなみに、冷えピタよりも脇の下などを冷やした方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰
寝てくれているなら様子を見ましょう😄せっかく寝てくれたので😄
次起きたときには水分補給をして熱も計ってその時に下がってなく手足が熱かったら入れちゃいます😄首の後ろもアイスノンとかで冷やしてあげて下さい😄脇の下に保冷剤をビニール袋に入れてタオルなどで包んでから冷やしてあげて下さい😄
早く熱が下がりますように🙏
-
なつママ
コメントありがとうございます‼︎
寝てるので様子見ることにします。
寝るのが一番な気がします✨
とりあえず首にアイスノンしました。
脇も頑張ってしてみます!- 6月8日

ひちゃ★
これから上がるかもしれないので、水分をこまめに飲ませて、汗をかいたら着替えて下さいね。39℃出てたら座薬入れてあげて下さい!
冷えピタは、おデコに貼っても効果ありません💧首の後ろや脇の下、ソケイ部を冷やして擧げると良いですよ(*^^)
ママに出来る事は、隣に居て看病ですね( * ˊᵕˋ )早く良くなるといいですね!
-
なつママ
コメントありがとうございます‼︎
おデコ意味ないですね😭
脇や首、そけい部冷やしみます!
見守ることしかできないですが、頑張ります!- 6月8日
-
ひちゃ★
冷やし過ぎもよくないので気を付けて下さいね!!
お大事にして下さいね(*´`)- 6月8日

りくちん
鼻水をできるだけ吸い取ってあげると痰の絡みもマシになります。鼻の通りもよくするように。脇の下を冷やす。あとはこまめに水分をとって様子見です。汗をかいたら服も着替えさせる。
早くよくなるといいですね。
-
なつママ
コメントありがとうございます‼︎
起きたら着替えと水分、したいと思います!
鼻水もとりますね✨
ありがとうございます‼︎- 6月8日

茶色のバスクラ吹き
加湿もしてくださいね~!
鼻水かぴかぴになると、息苦しくなり口呼吸になって、治りが悪くなりますよー!!
座薬はよっぽどでなければ使わない方がすっきり短期間で治ります。
-
なつママ
コメントありがとうございます‼︎
加湿しますね、ありがとうございます✨
座薬様子見にします!
熱が下がったり上ったりに体力奪われるみたいですね、ありがとうございます(;_;)- 6月8日
なつママ
コメントありがとうございます‼︎
座薬は様子見てみますね。
脇の下冷やしたいですが、寝てるのでどう冷やせばいいか分からずまだ出来てません(;_;)
とりあえず首の下にアイスノンしました!