※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

保育園のGW明けの預かり状況や、工場の休業状況、冬場の保育園の対応について心配です。

よろしくお願いしますm(_ _)m
今、青汁工場でパートで働いています。
2才の子供がいるのですが、今週から保育園が預かってもらえない為、GW明けまでお休みする事になりました。
今後、仕事をどうしようか悩んでいます。
他の県の方も保育園いつからいつまで預かれないとかありますか?
また、工場がストップして休業になってる所とかありますか?
秋から、また新型以外も流行ってくるとの事で、冬場保育園預かってもらえるのか?や
休業になるのかどうか心配です
どうなってしまうのでしょうか?(´゚ω゚`)

コメント

ももんが

千葉市在住で、仕事と保育園お休みしてます。仕事の方はお休みo.kで、保育園は自粛です。旦那からお前が感染したら全滅だから休んでくれって言われました😅
中学校と高校は17日まで休校になりました。
保育園も17日まで自粛です。
私も工場勤務ですが、仕事はあるので休業はないそうです。
冬も感染症流行ったらと思うと私も心配です😣
これからどうなってしまうのか凄く心配です💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私の県は、最近出てきてしまったのですが、千葉でも工場は休業にならないんですね💦
    休業になれば、こっちも安心して自粛できるのにって思います💦
    素敵な旦那さんですね✨
    これから育児とお仕事どう付き合って行こうか迷いますよね💦
    秋でいったん仕事終わりにして落ちつくまでお家にいようか?とも思ってるのですが
    お金足んないし、でも仕事迷惑かけるし感染したくないしで難しいです(´Д`)

    • 4月30日
  • ももんが

    ももんが

    最近、仕事やめたらって言われました。うちは今、企業主導型保育園で入園料払ってやっと見つけたのに😅
    辞めないって言いましたけど💦
    先週、職場に電話して聞いてみたのですが小学校等休業支援金貰えないって言われました😅
    正直、生活キツイです😣

    • 4月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    キツイですよね💦
    一応、うちは月5日だけ国から特別有給がついて
    小中で先にお休みになってた人は5日だけ交代で特別有給とって、あとは自分の有給なり、上の子に見ててもらったりみたいです(´д`|||)
    来月もし保育園もそうなれば、私もそうなるのですが
    2才じゃ誰も見れないし
    おばあちゃんも何かあったら大変だから預けられなくなるので
    私が休むしかないですよね🌀
    これが続くとなると難しいです(´д`|||)
    辞めて、再就職もそうなると難しいですよね💦
    小さい子供いると取ってもらえないと思うので・・・(;´Д`)

    • 4月30日
  • ももんが

    ももんが

    特別有給かあ💦 うちは何も無いです。実母は亡くなってるし、義母は高齢者住宅にいるし誰にも頼めないです😓
    難しいですね💦

    • 4月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    特別有給は、会社が国に申請すれば出してくれます💦
    大きな会社は人が多いから手続きがめんどうと取り扱ってくれないかもしれないです🌀
    保育園も、行ってない分払い戻ししてほしいですね🌀

    • 5月1日
  • ももんが

    ももんが

    うちは小さい会社ですが、何も無いです😅 支援金もうちはやってないのでと一言でした。昨日保育園から電話があり、17日までは自粛登園で何もなければ普通に登園だそうです。18日以降は1日でも登園したら保育料がかかるそうです。早く仕事しないとキツイです😣💦

    • 5月1日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お互いキツイですねー(>_<)
    早く終息してほしいです(;_;)
    安心がほしい(>_<)
    暗い話しばかりですみません💦
    変な話し、おいしい物は変わらず美味しかったです(^_^)アイス
    どうしようも無い時は食べて開き直ろうと思いました!(笑)
    楽しい時間を作るのも大変ですが
    お互い頑張りましょう(^_^)

    • 5月1日