
義母が赤ちゃん言葉を使うのが嫌で、何度も止めてもやめないので、娘には普通の言葉で話しかけている。最近は夕食を一緒に食べることが多く、夫が塾に通わせる話になり、赤ちゃん言葉をやめないようにと言われたが、嫌なのでポロっと言ってしまい、気まずい雰囲気に。義母は好きだが、母としては好きになれないと感じている。
こんばんわ
今は義両親と夫とあたしと娘で完全な同居です
娘が一歳になる前から義母はでちゅ、まちゅなどの赤ちゃん言葉を遣うので理由も言ってやめてと伝えました
あたしは赤ちゃん言葉聞くのが嫌だからなのとよくないっていうのを聞いたからです
でも義母に言ったのはでちゅ、まちゅなどの赤ちゃん言葉はよくないみたいなので普通に話しかけてください、でもぶーぶとかワンワンはいいみたいですとお願いしました
だけどちょくちょく遣ってくるのでまたやめてと伝えました
なのにまだやめてくれないのでもうほっとくことにして目の前で娘にはちゃんとした言葉に言い直しています
最近から毎日夕飯は一緒に食べるようにしています
今日は義母と夫と娘とあたしで一緒に食べてました
夫が天才児に育てるなら0歳から通える塾があるみたいだよ!って言ってきたので
あたしは断わりました、そしたら夫は、それならもう赤ちゃん言葉やめてとか言わないでねって言ってきたので
あたしは聞くのがいやなだけだからってポロって言っちゃいました(ーー;)
そしたら義母はそっから静かになっちゃって気まづい感じになりました
義母の事は人としては好きですが同じ母としては好きになれません
でもあたしって最低ですよね( ; ; )
夫にも2人になった時に最低でしょって言われました
- らぶら(9歳)

奇跡の積み重ねを忘れないー!
あーーポロッっと本心が出ちゃったんですね∑(゚Д゚)
それは気まずいですね(;_:)
でもまぁこれを気に言わなくなるかもですし。。。。。

なると
義母の赤ちゃん言葉嫌な気持ちわかります笑

まし
他人が暮らしてるんですから、お互い気をつけて生活するのは当たり前ですよ!
最低だとは思いません^_^

柚ちゃん(*ˊᗜˋ*)
何回言っても直してもらえないとポロっと本音出ちゃいますよね〜(^^;;
塾に通わすのを断って、『それならもう赤ちゃん言葉やめてとか言わないでね』って旦那さんが言う意味が私には分かりません´д` ;
それとこれとは別の話かと、、、。
旦那さんは赤ちゃん言葉容認なんですかね💦夫婦で教育方針(というと大袈裟かもしれませんが)が同じだと良いんですけどねぇ^o^

優希ママ
私も義母さんの赤ちゃん言葉…聞きたくないです。旦那さんにも腹がたちます(-_-;)
最低じゃないですよ!気持ちがよくわかります‼
コメント