
非常事態宣言が延び、育休延長を希望しているが会社に断られている女性の悩み。保育園に通わせる必要があり、モヤモヤしている。前向きな励ましを求めています。
愚痴です。聞いてください🙇
批判はなしでお願いします。
非常事態宣言、多分このままだと延びますよね。
私の住んでる市は保育園は登園自粛要請でした。
ママリを見ていると「登園自粛要請が延びたので育休を○○までに延長します」という投稿をよく見かけて羨ましい限りです😢
私はコロナが流行る前に子供のことや自分の体調のことで会社復帰を夏くらいにしたいと言ったけど断られているので、コロナが流行ってるからといって育休延長認めてもらえそうにありません。
折角入れた保育園辞めたくないし、働かないわけにもいかないし、わかってはいるんですがなんだか気持ちがモヤモヤします。
今既に保育園に通っている子は自粛要請出ても通ってますよね。
家で保育できないのだから仕方ないですよね。
前向きに頑張れるような励ましをお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちも5月7日から保育園です
仕事はコロナのせいで減ったけど人は足りてないから復帰してほしいといわれ。
第一希望の自宅から徒歩2分の保育園なので絶対辞めたくありません。
また職場も自身が車ないのでそんな遠くに通えないので転職も考えられません。
仕事復帰しても仕事少ないからと9時00分から15時00分の短時間です。
延長できる人、うらやましいです。
がんばりましょう😭✨✨

はじめてのママリ🔰
4月から保育園入り仕事復帰しました
6ヶ月だと不安ですよね💦
前向きになれるかはわかりませんが、お金は稼げる、家にこもるのはつらいが子どもも保育園で楽しめる…と思わないとやってけないです😂←かからないと信じるしかないですが
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、育休って1才までとれるのに…という気持ちもあります😅
かからないことを祈るしかないですよね!
コメントありがとうございました!🙇- 4月30日

退会ユーザー
4月13日復職予定で、東京23区で唯一育休延長がなかなか認められず、緊急事態宣言でた7日をすぎてようやく延長が認められた為、育休終了の手続きが進められており(もう完了してしまってました🤣)、結果テレワークですが13日から復職になりました😂保育園の自粛延長になったとして、仕事普通に来てくださいってなったら保証も何もありません😂こんな家もあります😂笑
-
はじめてのママリ🔰
都内でも差があるんですね💦
私の職場はテレワークできないですが、テレワークできたとしても仕事しながらの育児大変ですよね😢
コメントありがとうございました!🙇- 4月30日

はじめてのママリ🔰
子どもの健康を考えると育休延長し、登園自粛して一緒にいるに越したことはありません😭
が、私ももうすぐ(来週)復帰です。コロナは心配ですが、保育園に預けるの楽しみです☺️🌈
お家にいるより絶対絶対楽しいので😆家では出来ない楽しい経験をさせてくれますし、私自身も社会と関わりを持つことを楽しみにしています(*^^*)
このご時世で不安なことは沢山ありますが、それぞれが出来る範囲で精一杯、できれば楽しく生活したいですよね😃
育休延長する方も沢山いますが、不安ながらも仕事復帰せざるを得ない仲間も沢山います😉
子の成長楽しみに頑張りましょう〜♬
-
はじめてのママリ🔰
私も来週から復帰です。
「できれば楽しく生活したい」、ここ最近のコロナコロナで少し忘れかけていました😅
確かに子供にとっては楽しい場所だし、あんまり心配ばかりしてもだめですよね。
前向きな気持ちになりました!
ありがとうございました!🙇- 4月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
同じような境遇です!
私だけじゃないんだ、やっぱり頑張ってるママさんいるんだと励みになりました!
頑張りましょうね!