

おまめねこ
治ったならとりあえずは安心だと思いますが、14wで張りがあるのはやはり不安ですね(´・ω・`)
普段の生活を安静にするようにして、次回の検診で張りがあったことを相談した方がいいと思います。

アサラー
早速ありがとうございます。
びっくりして不安です。
次回相談します>_<

sana☆mama
はじめまして(*^^*)
痛みとかなく今は治まっているのなら、次回検診の際に相談で大丈夫だと思います^_^
でも、週数が浅い内に張りがあるのは良くないですね。
安静を心がけないと、もっと頻繁に張るよになる場合もありますよね(>_<)
私は週数の浅い内から張りがあり、痛みも出てきて、子宮頚管が短くなり、切迫早産で入院になりました。
そうならないよう、大事にしてお過ごし下さいね☆

mi-chai
1日に頻繁に張るようなら病院に連絡した方がいいです。
1回だけですぐ治ったなら大丈夫だと思いますよー。ちょっと頑張りすぎたりしたら張りやすいですよ!

アサラー
ありがとうございます😊
気をつけます。
次回忘れずに相談します。
張りは頻繁にありましたか?

アサラー
安心しました。
明らかに張っていたので怖くなりました💦

sana☆mama
そんなに頻繁ではなく、たまに張るなぁ位だったのですが、痛みが出てきて張りがひどくなってきて、子宮頚管が短くなりました(>_<)

あやまん
わたしは結構張りが4ヶ月くらいから頻繁で、どうも胎盤の位置が低かったせいもあるようなんですが、立ったまま料理ができず、回転椅子に座って調理、洗い物などしてました。お腹はそんなに大きいわけではないのに、張っているとしんどいし、痛いし、辛いですよね。
一番心配なのは、切迫です。
私の場合、医師に張ると伝えたら毎回子宮頸管の長さを測って問題ないかみてくれていました。それで短くなっているとあかちゃんがでできてしまいやすい状態というのとなので、場合によっては入院することもあるようです。

アサラー
無事にご出産されているようで、おめでとうございます😊

アサラー
詳しくありがとうございます😊
今度の検診で話してみます。
赤ちゃんが元気に産まれてきてくれることを信じて私もできる工夫はしてみます。
コメント