※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなーん
子育て・グッズ

習い事のタイミングについて相談中。3歳までは変わらないとの情報もあり、英語教材を検討中。友達が早くからチアを考えていることに興味を持っている。

習い事って、どのタイミングで何をやらせてますかー?
やりたいって行ったことをやらせたいなーって思ってますが、3歳までは何をやっても大して変わらない、とテレビでやってので、3歳以降に何かやらせようかなーと。

今はベビーくもんだけはしてますが😅

英語が、ミライコイングリッシュ買ってあげようかなーとは思っています。お金的に余裕もちたいので、私が給料もらえるようになってから😅

別に教育を熱心にしよう、とは思ってないけど、友達が、そろそろチアをさせようと思う、と言うのを聞いて、え、早いなーと思ったので、気になりました。

コメント

 ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

3歳すぎたら、スイミングと体操させようかなーって思ってます😊

  • ゆなーん

    ゆなーん

    やりたいー!って、言わなくても、とりあえず連れてってみます??

    • 4月30日
  •  ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

    ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

    はい💓まだやりたいとかそこまでわかってないと思うので、とりあえず行かせてみて楽しそうならやらせようかなと思います😆🤞💕

    • 4月30日
  •  ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

    ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

    まずは体験ですね❣️❣️❣️

    • 4月30日
恐竜ママ

幼稚園に入ったタイミングでスイミングさせましたが、泣いて泣いて酷かったので、半年で辞めました。
その後体操教室に通っていますが喜んで行っています。

  • ゆなーん

    ゆなーん

    スイミング人気ですねー!
    子どもが喜んで行くのがいいですね。
    辞めたいってなったら辞めさせます?私は一度始めたことは簡単に辞めるな、という教えだったので、どうしたもんかなー、と思っています。
    それが良かったこともあったし、色々なこともしたかったなー、とも思うし。

    • 4月30日
  • 恐竜ママ

    恐竜ママ

    水に顔をつける練習が始まってから嫌がるようになり、自分でプールやりたいって言ったんだから頑張りなさいと半年続けましたが、吐くくらい泣くようになってスイミングの人から無理しないでと言われ辞めました😅

    • 5月1日
  • ゆなーん

    ゆなーん

    吐くほど嫌ならしゃーないですねぇー。すんごい嫌だったんだろうなー😂
    辞めさせる勇気ももってないとーですね

    • 5月1日